ブログ

中学年の部屋

反射した日光は温かいのか?(3年生)

 本日の理科では「太陽の光」の学習をしました。前々からあった,「反射した日光にも温度があるのか。」という疑問を解決するために実験を行いました。鏡が2枚,3枚と増えていく毎に温度が上がっていくのを見て,子どもたちは驚きと感動をしていました。

閉じ込めた空気はどうなる?(4年生)

 本日の理科では,「とじこめた空気」の学習を行いました。「閉じ込めた空気は押されるとどうなるのか。」という問題を解決するために実験を行いました。子どもたちは体積や手応えに注目して,ピストンの中に閉じ込めた空気を上から押しました。

 子どもたちは,閉じ込めた空気を押すと,体積が小さくなるということや,押せば押すほど手応えが強くなることに気づいていました。最終的には,「つまり,閉じ込めた空気は押せるということですね!」という結論に至っていました。

 学習の最後に,「では,閉じ込めた水はどうかな?」と聞くと,頭を抱えた子どもたち。次回は,このことについて予想を立てていきます。

 

予想を立てたよ(3年生)

 本日の理科では,「太陽の光」の学習を行いました。前回の実験の気づきや疑問から,「鏡で反射させた日光はどのように進むのか。」という問題をみんなで作りました。

 また,この問題に対する予想も考えました。「まっすぐ進む」や「曲がりながら進む」など様々な予想を立てていました。発表する時には黒板に絵を描きながら説明している子もいました。

 

サロン二城山の方々との交流会

10月21日にサロン二城山の方々との交流会を行いました。

子どもたちは、事前に合奏と合唱の練習を行い、発表しました。

ふれあいタイムでは、簡単ボウリングやじゃんけん列車をして、交流を深めることができました。

 

 

太陽の光で的当てだ!(3年生)

 本日の理科では,「太陽の光」の学習を行いました。今回は日光を鏡で反射させ,的当てを行い,そこから気づきと疑問を考えました。気づきでは,「光を当てると色が変わる。」,「遠くても光を当てることが出来る。」,「鏡を動かすと光も動く。」,「大きさが少し変わる。」などが挙げられました。

 疑問では,「反射した光の明るさは変えられるのだろうか。」,「反射した光もあたたかいのか。」,「反射した光はどのように進んでいるのか。」などが挙げられました。

これから気づきや疑問から問題を作り,光の性質についての謎を解き明かしていきます。