「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
12月9日(木)に、4年生は福祉体験として高齢者の介助体験をしました。
身体の動きを制限したり視界を制限したりする装具を付け、高齢者の感覚を擬似的に体験しました。
高齢者役と介助役に分かれて、校内をめぐりました。
段差や階段等、バリアの多い場所ではどんな危険があるのかを体験し、高齢者の方を介助する時に大切なことは何か考えました。
4年生は、福祉に関する学習を進めています。
今回の授業は、南関町社会福祉協議会の方々に来ていただき、視覚障がいについて学びました。
視覚障がい者の方々はどのようなところに不便さを感じているのか、自分たちにできることは何かについて考えました。
ビデオを見て、介助の仕方を学び、実際にどのように介助をしたらよいのかを体験しました。誰もが住みよい町を作り上げていくために、自分たちにできることは何か考えることができました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村岡 英治
運用担当者
教諭 松井 剛
〒861-0812
南関町立 南関第三小学校
TEL 0968-53-0101
FAX 0968-53-0140
E-mail nankan3-es@tsubaki.higo.ed.jp
URL https://es.higo.ed.jp/nankan3e/
※住所をクリックすると別ページで地図が開きます。