This is US!~学校生活~
放課後こども教室
1月17日(水)、放課後こども教室で子供たちはたこあげのたこを作ったり、宿題に取り組んだりしています。
放課後こども教室スタッフの方々にはいつもたいへんお世話になっています。
【連絡とお願い】令和6年能登半島地震災害義援金について
【連絡とお願い】令和6年能登半島地震災害義援金について
令和6年能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
令和6年1月1日16時10分、石川県能登半島を中心に震度7の地震が発生しました。この地震で、200人以上の方が亡くなり、今も避難生活を送っている人たちがたくさんいらっしゃいます。
そこで、計画委員会で話し合い、私たちにできることを考えてくれました。日本赤十字社をとおして義援金を届け、一日も早い復興を願いたいと思います。
1月17日~31日に計画委員会で募金活動を行います。
また、2月9日の学習発表会場でも計画委員会で義援金を募る予定です。ご協力よろしくお願いします。
南関第二小学校長
すくすくタイムを行いました
1月16日(火)、すくすくタイム(児童集会)を体育館で行いました。
計画委員のはきはきした進行で、給食・保健委員会が発表をしました。
保健部門では、体を動かすことの大切さを伝えたり、実際にくまモン体操をして体をほぐしたりすることができました。
給食部門では、給食センターの様子や、給食センターの職員の方々への感謝について全校で考えることができました。1月には給食の日があるので、日頃の感謝の気持ちを実際に伝える取組もしていきます。
そして最後に計画委員から、2024年元日に起こった能登半島地震で被災に遭われた方々への義援金の呼びかけがありました。児童たちから被害のすさまじさや復旧復興への支援をしたいという思いが伝わりました。
赤い羽根募金贈呈
全校で昨年末に募金をした赤い羽根募金の贈呈式を、社会福祉協議会の方々を迎え実施しました。
6年生車椅子体験
社会福祉協議会の方々にお世話になり、6年生が福祉体験の一環として車椅子体験を行い、ユニバーサルデザインの大切さなどを改めて学習しました。
読み聞かせお世話になりました
からたちの会のみなさんや読み聞かせボランティアの方々にたいへんお世話になりました。
6年生の陶芸教室
6年生の卒業記念制作で陶芸教室がありました。三池焼きの専門家に教えを受け真剣に制作に取り組みました。
習字の先生に習いました
今年の書き初め。
習字の先生に専門的に学ぶことができました。大里先生に柳川先生、ありがとうございました。
大谷翔平選手からのグローブ寄贈
1月9日(火)の集会で、大谷翔平選手からのグローブ寄贈について披露しました。
校長先生からの大谷翔平選手からのメッセージなど紹介の後に、冨田先生と永田先生でグローブの披露をしました。
1月はみんなにグローブに触れて、キャッチボールを体験してもらう期間にしているので、学年で使える曜日にどんどんトライしていこう!
冬休み明け集会
1月9日(火)、冬休み明け集会を行いました。
校長先生からは、大切な3つの資質・能力について、自分ができることについて考えるお話がありました。
新しい年のスタートに当たり、みんな凜とした態度で集会に臨み、相手意識を大切に話を聞いたり、発表したりできました。
また、1月から3月には「次へ」という新たなステップに向けて自覚を持って決意を新たにして頑張ってほしいということを話されました。
次を見据えて、勢いよく前進していきたいと思います。
プロジェクト会議からの発表
南関町立南関第二小学校では、二つのプロジェクトがあり、子供たちの生活や学力向上のために、何をどのように重点的に取り組もうか、月ごとに会議をしています。
休み明けには、みんなで一緒に頑張りたいことを「学び部」からは樫原 泰史先生が、
「心・体部」からは永田 愛花先生がわかりやすく話しました。
毎週水曜日はHappy English Day!
南関第二小学校は毎週水曜日はHappy English Day!
5年生年賀状で気持ちを新たに
5年生は年賀状を作成し、今年の気持ちを新たにしていました。
6年生は卒業まであと何日
1月9日(火)、6年生は卒業までの日めくりカレンダーを作り、卒業に向かっての目標を新たにして胸に刻んでいました。
4年生算数科授業
4年生算数科授業の様子です。
数の関係について、みんなでじっくり考えました。
また、南関町教育委員会の寺田哲也指導主事に授業を参観したり、児童へのアドバイスをしていただいたりすることで、授業改善を大いに進めています。
1年生国語科授業
1月9日(火)、1年生は冬休みの出来事について発表し、発表に対してみんなが感想を返したり、自分のことをみんなに伝えたりしていました。手のあげ方もとてもいいですね。
元気に外遊び
1月10日(水)、昼休みに子供たちは元気に外遊びをしていました。
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいします。
謹賀新年 たいへんお世話になりました
謹賀新年
令和5年度、2023年、たくさんの方々にお世話になりました。
皆様にとって2024年が素晴らしい1年になりますように祈念しています。
熊本県教育委員会から「令和5年度体力向上優良校」表彰~令和3年度から3年連続で表彰
熊本県教育委員会から「令和5年度体力向上優良校」表彰~令和3年度から3年連続で表彰
体育・環境委員長の6年生坂田 羚さんが、学校を代表して表彰を受けました。