給食☆食育コーナー

2018年7月の記事一覧

1学期最後の給食


7月19日(木)の給食

☆なつやさいカレー
☆フルーツカクテル
☆牛乳

今日は、1学期最後の給食でした。子どもたちも、昨日から楽しみにしていてカレーです。なす、かぼちゃ、トマト、枝豆などの夏野菜がたっぷりと入っていて、とてもおいしいカレーでした。夏野菜には、ビタミン、ミネラルなどの栄養に加えて、水分も多いので、暑さでほてった体を冷やしてくれます。夏を元気に過ごし、秋に向けての体作りをしてくれます。
もうすぐ夏休みが始まります。長いお休みになりますが、その間も毎日の食事を大切にしてほしいとおもいます。
「カレーがとてもおいしかったです。フルーツカクテルもおいしかったです。今まできゅうしょくをつくってくださり、ありがとうございました。また、2学期もよろしくおねがいします。」(4年生)

絶品!あなごめし!!


月18日(水)の給食

☆あなごめし
☆なめこ汁
☆カシューナッツあえ
☆牛乳

 今日は、行事食の「あなごめし」が登場しました。みなさんは、土用の丑の日を聞いたことがありますか。今年は、7月20日(金)がその日になります。日本では江戸時代から夏の「土用の丑の日」には、「うなぎ」を食べる習慣がありました。うなぎは、ビタミンAなどが多く含まれていて、栄養価の高い食品です。そのため、夏の暑さをのりきるために、昔から食べられていたと言われます。
 給食では、うなぎを出すのは難しいので、うなぎと似ている「あなご」で作ってくださいました。とってもおいしいあなごめしでした!

「わかめとなめこのお汁がおいしかったです。」(2年生)

和食のベストカップル☆


7月17日(火)の給食

☆むぎごはん
☆小いわしの梅の香揚げ
☆みそしる
☆きりぼしだいこんのサラダ
☆牛乳

日中、気温がとても高くなってきましたが、体調はいかがでしょうか。体がだるいなぁ、というときには、今日の献立のような和食が大活躍です。特に、「あげ、とうふ、みそ」などの大豆製品とお米の組み合わせは、お互いの栄養を補い合うベストな組み合わせです。
みそしるには、野菜や豆腐などのたんぱく質に、みその塩分も含まれています。ビタミン、ミネラル豊富なみそしるは、暑いときにこそ食べてほしい夏バテ防止メニューでもあるのです。暑いときこそ、しっかり栄養補給をしてほしいですね。
「魚がおいしかったです!!」(3年生)

ピリ辛!ドライカレー!


7月12日(木)の給食

☆ドライカレー
☆かみんこサラダ
☆わかめスープ
☆牛乳

 今日の給食は暑い夏にぴったりの「ドライカレー」でした。材料の中に、レンズ豆というものが入っていました。レンズ豆は、「ひらまめ」とも言います。レンズ豆の歴史は古く、なんと紀元前から高栄養食品として食べられていたそうです。すこし歯ごたえがある珍しい豆でした。

「ドライカレーがおいしかったです。」(5年生)

なっとうの日


7月11日(水)の給食
☆むぎごはん
☆じゃがいものうまに
☆もやしとひじきのサラダ
☆なっとう
☆牛乳

昨日、7月10日は、語呂合わせで納豆の日でした。大豆を煮て、納豆菌をいれて発酵させた、発酵食品です。大豆にも含まれるたんぱく質やカルシウムなどに加え、発酵させることでさらにビタミンB2が多くなります。また、納豆のねばねばの中には、うまみ成分も多いそうです。体の調子を整えてくれる栄養たっぷりの納豆、苦手な人も少しでも食べてみてほしいです。
「夏のメニューがおいしかったので、オススメのメニューを知りたいです」(6年生)

酢の力!


7月10日(火)の給食

☆ゆかりご飯
☆さばの南蛮漬け
☆豚汁
☆牛乳

 今日のメニューには、「さばの南蛮漬け」が登場しました。夏の暑い時期には、酸っぱい味にすることで食欲がわくそうです。さらに、「酢」には、疲れた体を元気にする働きがあります。
 夏はたくさん「酢」を取って、夏ばてせず、暑い夏を乗り切りたいですね!

「豚汁が夏の暑い日でもおいしかったです。ごちそうさまでした。」(2年生)

夏野菜で暑さを乗りきろう


7月9日(月)の給食
☆こめこ入りにんじんパン
☆なすとトマトのスパゲティ
☆じゃこまめサラダ
☆牛乳

今日の給食には、夏野菜の中でも代表的な「なす、トマト」たっぷりのスパゲティです。
トマトには、肌の調子を整えるビタミンCがたっぷりです。また、トマトの赤色はリコピンと呼ばれ、酸化を防ぎ老化を抑制する働きがあります。
なすは、ほとんどが水分でできており、さっぱりした味が特徴です。煮物や漬物に使われ、油と相性がいいので揚げ物にしてもおいしくいただけます。どちらも夏バテ防止にもなり、またこれからがおいしくなる食材です。

「なすとトマトのスパゲッティがおいしかったです。」

待ってました!揚げパン!!


7月6日(金)の給食

☆きなこあげパン
☆太平燕
☆ミニトマトのサラダ
☆チーズ
☆牛乳

 給食の人気メニューの1つ、揚げパンが登場しました。コッペパンを油であげています。あまく味付けしたきなこがまぶしてあり、子どもたちもとてもおいしそうにほおばっていました。
 もう一つ、給食に登場しているミニトマトは、白水小学校の保護者さんが作られたミニトマトだそうです。とても栄養価の高いミニトマト。おいしくいただきました。ありがとうございました!

「大好きなきなこあげパンが出てとてもうれしかったです。」(4年生)

暑さに負けない!沖縄料理!!


7月5日(木)の給食

☆むぎごはん
☆いわしのしょうがに
☆もずくスープ
☆ゴーヤチャンプルー
☆七夕ゼリー
☆牛乳

 今日は暑さに負けないメニューで、「沖縄県の料理」でした。沖縄料理は、暑さをのりきり、夏バテ予防の効果がある、「ビタミンB1」「ビタミンC」を多く含む食材を使うそうです。
 沖縄は、もずくの生産量が日本一です。カロリーは低く、ミネラルが豊富です。今日の給食ではもずくスープが登場しています。

「私は、ゴーヤがきらいだけど、がんばって残さず食べました。」(5年生)

具だくさん!大豆のごもくに


7月4日(水)の給食

☆むぎごはん
☆だいずの五目に
☆すみそあえ
☆牛乳

 今日は、「大豆」についてのお話です。大豆には、栄養素の「タンパク質」が多く含まれています。タンパク質は、血や筋肉を作り、体を大きくする大事な働きがあります。今日の大豆の五目煮には、たくさんの大豆が入っていましたね!

「いかのかみごたえがよくおいしかったです。ぼくは、いかが大好きなので楽しみにしていました。」(6年生)
 

給食で人気の「豚キムチ丼」☆


7月3日(火)の給食

☆豚キムチ丼
☆ほうれんそうのアーモンド和え
☆わかめスープ
☆牛乳

 今日は、給食で人気の「豚キムチ丼」豚肉は、暑い季節になると、食べてほしい食べ物の1つです。その理由は、豚肉の中に「ビタミンB1」という栄養素がたくさん入っているからです。ビタミンB1は、私たちの体の疲れをとり、元気にする働きがあります。さらに、豚肉と野菜を一緒に食べることでビタミンB1だけでなく、ビタミンC、食物繊維などの栄養もとれます。すごいですね!

「キムチがおいしかったです。ニューヨークの学校のスクールランチとは味が違います。おいしいです。」(2年生)

7月の給食がスタート!


7月2日(月)の給食

☆むぎごはん
☆ししゃものカレー焼き
☆きりぼしだいこんのうまに
☆みそしる
☆牛乳

 今日から7月の給食がスタートしました!7月は「暑さに負けない、体と心づくり」を考えた給食になっているようです。そのために「夏においしい夏野菜」がたくさん登場します。
 中松小学校でも、1、2年生やさくら・たんぽぽ学級で、夏野菜の栽培を行っています。野菜を育てることへの大変さも感じながら一生懸命育てているところです。夏野菜をたくさん食べて、夏の暑さに負けない元気で丈夫な体を作っていきたいですね。

「ししゃものカレー焼きが、いつものししゃもよりおいしかったです。」(3年生)