給食☆食育コーナー
今日の給食
いつもとはひと味違う「ごはん」
6月13日(水)の給食
☆ごはん
☆きびなごのかあらげ
☆とうふのすまし汁
☆れんこんサラダ
☆しおのり
☆牛乳
今日のご飯は、むぎごはんではなく、ごはん。いつもとは違う精米方法の「お米」を炊いています。いつもよりお米の精米時間を短くして「7分づき」くらいのお米です。栄養面では、ビタミンB、ビタミンE、あえんなどの栄養が多くなり、お腹の調子もよくなるそうです。
白水給食センターでは、南阿蘇村で育てられたおいしいお米を、1週間ずつ精米して、届けてもらっています。これは、本当にすごいことですね!ありがたいです。
「この魚の名前がきびなごということをはじめて知りました。」(2年生)
さっぱりと☆夏バテ予防
6月12日(火)の給食
☆むぎごはん
☆肉じゃが
☆きゅうりの酢の物
☆高菜の油いため
☆牛乳
今日の酢の物に使われているのは、きゅうりとわかめです。きゅうりは水分が多い野菜で、体を冷やすはたらきがあるため、夏バテ予防になります。「酢」との相性がよく、給食のように酢の物にして食べると、おいしく、栄養もしっかり取ることができます。夏の暑さに負けない体をつくりましょう。
「きょうのにくじゃががおいしかったです。」(3年生)
ちょっぴりすっぱい
6月11日(月)の給食
☆コッペパン
☆ラビオリスープ
☆チリコンカン
☆アセロラゼリー
☆牛乳
今日は、ちょっぴりすっぱいアセロラのゼリー。赤く、さくらんぼに似た形をした果物です。アセロラは、ブラジルが世界一の生産地で、ほかにはハワイやベトナム、日本でも作られています。日本では、鹿児島県と沖縄県で栽培されているそうです。アセロラは、ビタミンCがとても多いのが特徴で、「風邪を引きにくい丈夫な体を作る」「肌の調子を整える」「ストレスを和らげる」などの働きがあります。しっかり食べて、梅雨を元気にのりきりましょう。
「チリコンカンをコッペパンにはさんだのがおいしかったです。」(4年生)
たくさん噛もう
6月8日(金)の給食
☆むぎごはん
☆ちくぜんに
☆かいそうサラダ
☆牛乳
今日はかみごたえのある根菜類やかいそう、ちりめんじゃこたっぷりの「かみかみメニュー」です。根菜類とは、根の部分を食べる野菜のことで、ごぼう、れんこん、にんじんなどがあります。大きく切ったこんにゃくや、サラダに入っているかいそう、ちりめんじゃこなども、かむ回数が多くなる食材です。よくかんで食べることは、おなかの調子を良くします。さらに、根菜類やかいそうには、おなかの中をきれいにする栄養も含まれています。たくさんかんで、よく味わって食べたいですね。
「ちくぜんにとむぎごはんが合っておいしかったです。かいそうサラダはちょっと苦手だったけどおいしかったです。」(5年生)
よくかむことは…
6月7日(木)の給食
☆むぎごはん
☆魚と豆のナッツがらめ
☆春雨スープ
☆ゆかりあえ
☆牛乳
今日の給食でのかみかみメニューは、「魚と豆のナッツがらめ」です。角切りにした魚を油で揚げて、いり大豆、カシューナッツと合わせてありました。
大豆は時に煎ることでかたくなるそうです。よくかむことは、歯の健康を保つだけでなく、食事をおいしく食べることにもつながります。
「わたしがおいしいと思ったメニューは、魚と豆のナッツがらめです。家でも作ってみたいです。」(6年生)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 松本 政子
運用担当者 小出 哲也
カウンタ
5
0
0
8
8
7
リンク