給食☆食育コーナー

カテゴリ:和食

日本の郷土料理!


9月20日(木)の給食

☆むぎごはん
☆さけのちゃんちゃんやき
☆ミニトマト
☆けんちん汁
☆牛乳

 今日は、日本の郷土料理の一つである「ちゃんちゃん焼き」でした。ちゃんちゃん焼きとは、さけなどの魚と野菜を焼いて、味噌などで味をつけた料理のことです。北海道の漁師町の名物料理と言われています。
 料理名の由来には、いろいろな説があり、「ちゃっちゃっとすばやく作れるから」「さけを焼くときに、鉄板がチャンチャンという音を立てるから」などがあります。
 また、今日のミニトマトは、白水小学校の保護者の「ごとうさん」が大切に育てたものです。新鮮でみずみずしくとてもおいしかったです!ありがとうございました!

「けんちん汁とミニトマトがおいしかったです。」(3年生)

今月のふるさとくまさんデー☆


9月19日(水)の給食

☆南関あげ丼
☆ふしそうめん汁
☆なし
☆牛乳

 今月のふるさとくまさんデー「玉名の味」です。玉名地方は、海や山の幸に恵まれた地域です。有明海でとれたアサリ貝やシャク、のりなどの料理、南関あげや南関そうめん、天水みかんなどが有名です。
 今日は、南関あげを鶏肉のかわりに甘辛く味付けして親子丼風にしてありました。お汁は、ふしそうめん汁。よく見るそうめんとは、ひと味違う食感に、子どもたちも興味津々でした。

「ふしそうめん汁がおいしかったです。」(4年生)


さっぱりすのもの


9月12日(水)の給食

☆むぎごはん
☆ぶたにくじゃが
☆きゅうりのすのもの
☆牛乳


今日のきゅうりのすのものには、ちりめんじゃこが入っています。ちりめんじゃこが入ることで、かむ回数が増えます。よくかむことは、体にいいことがいっぱいです。しっかりと味わうことができたり、歯やあごが丈夫になったり、脳が刺激されて集中力が高まったりする、などです。1口20回~30回を目標に、よくかんで食べることを心がけてほしいと思います。

「きょうのきゅうしょくがとてもおいしかったです。あじがおいしいからです。」(2年生)

旬の野菜


9月7日(金)の給食

☆むぎごはん
☆大豆入りちくぜんに
☆なすのごまあえ
☆てづくりふりかけ
☆牛乳

今の時期、旬の野菜の代表格のなす。今日はそのなすを使ったごまあえです。きゅうりやにんじんと一緒にごまで和えてあり、おいしく食べることができました。なすを食べると、体の中が冷やされ、夏バテ予防になります。また、紫色の皮にも、体を元気に保つ効果があるとして注目されています。この時期にぴったりの食べ物ですね。

「ちくぜんにがおいしかったです。」(4年生)

ひじきと…☆


9月6日(木)の給食

☆むぎごはん
☆ホキの天玉あげ
☆ひじきとくるみのソテー
☆のっぺい汁
☆牛乳

 今日のひじきの炒め物はいつもとひと味違って、クルミが入っていました。クルミは脂質、ビタミンEが多いのが特徴です。また、風味、歯ごたえがよいので、献立のアクセントになります。
 また、ホキの天玉あげも子どもたちには大好評でした。

「ホキの天玉あげのころもがサクサクして中の魚がやわらかくておいしかったです。」(5年生)