ブログ

学校生活

本日から前期後半の始まりです!

本日から前期後半の始まりです!
長くて暑い夏休みが終わり、本日から前期後半が始まりました。
集会では、少し元気がないようにも見受けられましたが、

授業が始まると、元気いっぱいに大きな声を出す子が多く、安心した次第です。
これから、あと暫くは暑い日が続くかもしれませんが、早く通常のリズムを全員が取り戻してもらいたいと思います。

3年生、「陣の水」学習

7月13日(金)に3年生の「総合的な学習の時間」の一環として、今年も「陣の水」に行き、学習をしてきました。

陣の水を管理されている千原国喜さんから、紙芝居等を使って、丁寧に分かりやすく説明してくださいました。
「ふるさとの水~陣の水~」を改めて意識することができました。

今年度も田植え体験をしてきました!

本日、第5学年32名が戸馳の田んぼをお借りして
田植えを体験させていただきました。

子ども達も農業と食の大切さを感じ取ってくれたと思います。
お世話をいただいた方々に大変感謝いたしております。

交通教室が行われました(4.24)

新年度に入り、本校でも交通教室が実施されました。
全国的に見ても、4月は交通事故が多くなる時期でもあり、
子ども達も真剣に話を聞いていました。


本年度も交通事故0(ゼロ)となるように
指導していきたいと思います。
ご家庭でのご指導も合わせてお願い致します。

授業参観、PTA総会、学級懇談

本日、授業参観、PTA総会、学級懇談が行われました。
どの学級も、授業が盛り上がっていたようでした。
また、その後に開かれたPTA総会では、

校長先生による三角小学校の教育目標の説明

新しいPTA役員さんの承認・紹介
等が行われました。
今年度も、各家庭との信頼関係を深めながら、
さらに拓かれた学校づくりを目指していきます。
ご協力、よろしくお願い致します。