ブログ

カテゴリ:4年生

2月21日(金) 4年生 2分の1成人式

 2月21日の5、6時間目に4年生の2分の1成人式が行われました。平日であるにも関わらず、たくさんの保護者の方々にご参加いただきました。これまで、4年生は自分たちの成長を見てもらおうと、一生懸命、試行錯誤し練習してきました。本番は4年生らしい堂々とした姿で、とても立派でした。来年からは5年生になり、高学年の仲間入りです。来年の6年生と一緒に学校を引っ張っていくことができるよう、これからも頑張ります。

9月12日(木)4年生校外学習

 9月12日(木)に4年生が、社会科の学習の一環で、宇城市松橋町にある、松橋不知火浄水管理センターへ見学にいきました。実態に施設を見学したり、職員の方のお話を聞いたりして、とても学びを深めることができました。子供たちも興味を持って活動しておりました。

 

 

10月26日(木)4年生社会科見学旅行

 10月26日(木)は4年生の社会科見学旅行でした。見学では、「通潤橋」のことを中心に学びました。「東陽石匠館」では、通潤橋を造った「石工」さんの歴史や技術、想いについて館長さんからお話を聞いたり、展示物に触れたりしながら学んでいきました。「通潤橋」では、教科書や動画で見ていたものを実際に自分の目で見たり、上に登ったり、ガイドさんのお話を聞いたりしながら学んでいきました。まさに『百聞は一見に如かず』で、子ども達は、目を輝かせながらいきいきと学んでいました。先人の知恵や努力から学んだことをしっかりとまとめて、これからの豊かな未来を切り拓いていく力に変えていってほしいです。

9月27日(水)昔遊び体験交流会

 9月27日(水)に、地域の方をお招きし、4年生が昔遊び交流会をしました。たくさんの方に来ていただき、色々なことを教えていただきながら、楽しく遊ぶことができました。この交流会のために、たくさんの準備をしていただいたことに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。紙飛行機や笹舟、風車など手作りおもちゃのお土産までいただきました。本当にありがとうございました。またこのような機会をつくれたら良いなと思っています。