学校生活
子どもの日記6の2編
「六年生になって」①
私は六年生になって低学年のお手本としてがんばろうと思います。理由は、今までの六年生のみなさんが手伝ってくれたり、助けてくれてとてもうれしかったからです。私はもう一つ、目標があります。それは、自分から進んで大きな声であいさつをすることです。私が登校班で歩いているときに、六年生が大きな声であいさつをしていたからです。私も近所の人や先生方からあいさつをされたら自然と笑顔になります。なので、私も大きな声であいさつをして、相手を気持ちよくしたいと思います。私たち六年生は、みんなをまとめるリーダー、二小を引っ張っていくリーダーなので一生懸命がんばろうと思います。「六年生になって」 ②
六年生になりがんばりたいことが二つあります。
一つ目は、あいさつです。ぼくは、「人からされてあいさつをするのは、あいさつではない。」ということを学びました。だから、人からされてするのではなく、自分からしていきたいです。
二つ目は、何事も一生懸命することです。一つをてきとうにすると全てがてきとうになってしまうし、低学年がまねをしてしまいます。そうなるとあいさつや返事、その他の物事をてきとうにしてしまい、明るく元気な二小になりません。だから、一生懸命に何事にもとりくみ、明るく元気な二小にしたいです。
こどもの日記5の2編
①今日、入学式がありました。今年度は、弟も新1年生として二小に入ってきます。準備の落ち葉はらいは、手が痛くなるくらい大変でした。だけど、新1年生に気持ち良く入学してもらうためにも、がんばれました。あまり、姿勢を上手にできなかったので、6年生になってからの入学式でがんばりたいです。少し、曇っていたけど、いい入学式だったなと思います。準備や片づけが、とても大変でつかれたけど、新1年生をちゃんとむかえることができて良かったです。
②今日は、入学式がありました。みんなは、きちんとしていたけど、ぼくは、もじもじしてしまったのは、残念でした。でも、他に悪いことがなかったのでよかったです。次、何か式があったら、もじもじをなおしたいです。
③今日、入学式がありました。そして、三男の弟が1年生になりました。いい園児で姿勢もピンとしていたので、これは、とても安心しました。そして、1年生になって、友だちに悪口を言わないことや、ろう下を走らないことをいしきしてくれたらいいなあと思いました。
入学式
久しぶりに3クラスの1年生を迎えての入学式を行いました。たくさんの保護者、来賓の皆さんに祝福していただきました。ぴかぴかのランドセルをしょって毎日
元気に登校しています。
行事アルバムに入学式の写真を載せています。ご覧ください。
日記紹介2の2その三
あさり 【SS】
今日は、朝にあさりを家で見ました。あさりを見たら、うごいたり、水をピューッてとばしたりしました。あさりは、ただの貝じゃないと初めて知りました。(3月17日)
もうすぐ3年生!! 【OH】
もうすぐ3年生です。今まで、分数やかけ算、作文など、いろいろならってきました。つぎは、クラスがえが楽しみな3年生です。理科やいろいろなことをします。がんばろうと思います。
日記紹介5年1組編
題名 : 登校班長の練習
今日から、登校班長の練習をしました。歩く速さや注意の仕方に気をつけながらしないといけないので、今の班長のいそがしさを知りました。これからも、今の班長を引きついで、がんばって練習をして四月から頑張ろうと思いました。一人一人に気づかって、みんなが気持ちよく登校できる登校班にしたいです。(Tさん)
題名 : 道徳
今日、道徳で情報モラルについて学びました。ゲームの使い方や注意をしなければいけないところなどを発表し合いました。道徳のいいところは自分の気持ちを素直に伝えることができるところです。だから、他の教科で発表ができない時は、ぜひ道徳で発表ができるといいなあと思いました。もっと発表をがんばりたいです。 (Mくん)
題名 : 体育
今日、体育でソフトバレーボールをしました、席がえをしてからはじめてのチームでとても緊張したけれど、みんなで声をかけ合い、はげまし合って、とてもいい人たちだと思いました。
勝ったり、負けたりと色々なことがあったけれど、5年生最後の席がえの班で、みんなでがんばっていきたいです。(Aさん)
日記紹介2年2組編その2
車あらい 【MK】
今日、家で車をあらいました。さいしょはお父さんの車をあらって、つぎは、お母さんの車をあらいました。ぼくは手が水でつめたかったけれど、がんばってできたのでうれしかったです。(一月三十日)
かんけん 【MY】
今日は、五時間目のあとに、かんけんがありました。私は、三年生のを受けました。いすにすわると、心ぞうが、手をおさえなくても、ドックンドックンとなっていました。おうちに帰ると、ママが私のすきな本を買っていてくれていました。(二月五日)
おうちに帰って 【YT】
今日は、がくどうにいかずおうちに帰りました。お外に出て犬を見ようとしたらうれしそうにとびかかってきました。とてもうれしかったです。おはなをさわったりくびをなでたりしました。とてもたのしかったです。(二月十六日)
ビール 【EH】
ぼくは、ビールが気になります。お父さんが毎日のんでいて、とてもおいしそうです。ぼくがのもうとすると、「大人になってから。」といつも言われます。(三月十日)
花 【NK】
今日、おうちにかざってある白いきれいな花を見ました。まるで花のいちばん先が「ねこのおんがえし」ででてくるでんきゅうみたいな花でした。とてもきれいでした。においはありませんでした。ところで、花の名前は知りません。
子どもの日記;5年1組編
○今日、五時間目に、卒業式の全体練習がありました。一つ悔しかったことがありました。それは、100%出すことができなかったことです。練習でできないことは本番でもできないので、しっかりしたいです。
○今日、卒業式の合同練習がありました。それで最初は、卒業生の入場のはく手の練習をしました。全体を通したり、歌をうたったりしました。一時間でも長いと思ったけど、本番は二時間以上かかるんだなと思いました。また、六年生が、かっこうよくみえました。
○今日、四年生、五年生、六年生の合同練習がありました。練習なのにとても緊張しました。だから、歌う時も少しまちがえてしまいました。でも、一生懸命できたので良かったです。本番の時は2〇〇%の力でがんばりたいなと思います。六年生に感謝の気持ちを伝えるために。
○今日、行事で卒業式の合同練習がありました。今日が初めての練習なので一生懸命大きな声で頑張ろうと決めました。
六年生をむかえる最初のはく手がとても長いので少しつかれました。でも、一生懸命すると決めたので、最後の六年生がくるまで大きなはく手をしました。次からの練習のときもがんばろうと思います。
○今日、卒業式合同練習をしました。私は在校生の五年一組の代表として○○ちゃんと発表をします。
私は「六年生のみなさん」だけだけど「卒業おめでとう!」という思いをこめて、発表したいです。歌が100%の力が出せなかったので、100%の力が出せるようにします。私は代表なのでみんなの分までがんばります。
○今日、卒業式の練習がありました。昼休みに、帰りの会、そうじ、フッ化物洗口をしました。昼休みがなかったので残念だったけど、卒業式の方が大切だと思って、がんばろうと思いました。練習はとても疲れてうでが痛かったけれど、練習を積み重ねて笑顔で送りだしたいと思いました。
子どもの日記3年1組編
今日、○○ちゃんがスプーンをおとしてしまったので、あらうのを手伝いました。
わたしが水でスプーンをあらっていると、○○ちゃんが、
「ありがとう。助かった。」
と言ってくれました。
わたしも、自分でやったことが相手によろこんでもらえて、うれしかったです。 ;I O
今日、朝自習に計算大会がありました。
私は家を出るときにお母さんから、
「計算大会がんばってね。」
と言われました。とってもうれしかったです。だから計算大会をがんばりました。百点を取ったのでめっちゃうれしかったです。
お母さん、
「計算大会がんばってね。」
と言ってくれて、
「ありがとう。」 ;YR
今日、しゅくだいを、とってもがんばりました。わたしがおかあさんに、一日のあゆみを見せたら、
「前よりも字が上手でがんばったね。」
と、言われました。わたしは心の中で、『いつもこんなにがんばればよかった。』と思いました。
そして、またお母さんに
「これからもがんばってね。」
と、言われました。わたしは、また、『ありがとう。』と思いました。次からも、ほめられるようにがんばりたいです。;SA
リブ・ラン扇に行ってきました!:1年生
生活科でリブ・ラン扇のお年寄りと交流をしに行きました。自己紹介をしたり将来の夢を発表したりした後、①うた②鍵盤ハーモニカ③音読④昔遊び⑤なわとびなどをグループ毎に発表しました。全員で校歌を歌い、感想発表をしておじいちゃんおばあちゃんと握手をして終わりました。おじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらって嬉しい気持ちになった子どもたち、「また行きたい。」という声が聞かれました。
1年生学年通信より
残りわずかですね。
思えば、靴の置き方、ランドセルの片付け方、給食・掃除の仕方など、1から学んできた子どもたち。3月ともなれば、できることが数多く増えたことがよくわかります。学習面や生活面ともに様々なことを頑張った子どもたちでしたが、給食や掃除に関しては、特に素晴らしい成長があったと思います。
2学期までは、残食も必ずと言っていいほどありましたが、3学期は、ずいぶんと残食が減りました。完食が続き、「今日も食べることができた!」と喜んでいる子どもも少なくありません。また、掃除に関しても、どうしてもしゃべりながらしていた掃除を、今ではずいぶん静かに頑張ることができるようになりました。さらに、自分たちだけでも掃除ができる姿を見ると、みんな頑張ってきたことがよくわかります。子どもたちの頑張りに、私たちは、本当にありがとうの気持ちでいっぱいになります。
修了式まであと7日となりました。本当に残りわずかです。最後の最後まで、担任一同できることを精一杯子どもたちに伝えていきます。どうぞよろしくお願いします。
メールシステムへの登録をお願いします。
ms02@mamail.jp
このアドレスに空メールを送っていただき、届いたメールのリンクから登録を進められてください。
※一家庭2件の登録を推奨しています。確実に連絡が届くよう、
一家庭2件の登録をよろしくお願いします!
詳しくは以下のファイルをご覧ください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 宮﨑 知一
運用担当者
教諭 浅野 千尋
2024年
500000カウントに到達
2021年12月10日
300000カウント
いつの間にか達成!?
2020年9月24日
211175カウントから
更新再開!
2018年10月24日
100000カウント
2016年6月5日
10000カウント
2015年9月28日
45カウントから
更新再開!