御船小ニュース

カテゴリ:6年生

修学旅行へ!

6年生の修学旅行の様子をご報告します。今年も1泊2日で向かった長崎。1日目は熊本港からフェリーに乗り、島原港へと向かいました。乗船中はほとんどの児童がデッキで過ごし、遠くの島を指さしたり、すれ違う別の船を見つけて手を振ったりするなど、ウキウキしている気持ちが伝わりました。

午後は長崎市で平和学習をしました。具体的には、平和公園周辺を「さるくガイド」の方とともに歩き、戦争当時の町の様子について説明を受けました。如己堂、山里小学校、浦上天主堂等を歩く中で、戦争の悲惨さと平和の尊さを各々で感じ取った子ども達。原爆落下中心地のもとで行った平和集会の中で、平和への誓いを新たにしました。

 無窮洞(佐世保市)の見学からスタートした2日目。無窮洞とは、戦時中に官村国民学校の教師と子どもたちが彫った巨大な防空壕のことです。生徒500人が入るという広さの防空壕の中には、教室や書類庫があります。「空襲の中で、命を守りながらも勉強を続けたい」という強い気持ちが実現させたものであり、本校の児童はただただ驚くばかりでした。

いよいよ最後は、待ちに待ったハウステンボス。班の仲間とともにたくさんのアトラクションを回り、大満足の子どもたちでした。事前に、それぞれが体験したいアトラクションについて意見を出し、話し合って決めたことが、楽しさの秘訣だったようです。お土産もたくさん買って、楽しい思い出を胸に、無事に修学旅行は終了しました。

「平和の原点は、相手の痛みがわかること」これは、原爆資料館の中で、語り部の方が講話の中で強調された言葉です。生きていれば、自分と考え方の違う相手と出会うことは自然なことです。そんな時、いがみ合うのか、お互いの考えを尊重した上で、両方が納得できる答えを探すのか。これからの6年生の姿にご期待ください。