学校生活

学校生活

パンジーの種まき

冬から春にかけて咲く花の準備の時期になりました。

まずは1・2年生。セルトレイにパンジーの種をまきました。

種が小さくて、まくのが大変(-_-;)です。「種はどこ・・・?」みんな真剣。

「早く芽が出て、きれいな花を咲かせてほしいなあ」愛情をたっぷり込めて種をまきました。

 

PTA2年学年行事

2年生PTA学年行事はサップ体験です。スタッフの方の説明を聞く「やる気いっぱい」2年生( ^o^)ノ

波に揺られて、楽しそうですね(^_-)

(´。`)大きなお風呂?海の中にも入りました。遠くから優雅に眺めているのは先生?

楽しい活動でした。お疲れ様でした!(^^)!

2学期がスタート!

2学期始業式。校長先生の話を真剣に聴く子どもたち。「やる気いっぱい」ですね( ^o^)ノ

5年生が、夏休みの反省と2学期に頑張りたいことを発表しました。上級生としての意欲が感じられる発表でした(^_-)

縦割り班での掃除活動。夏休みのホコリががきれいに落ちました。掃除の後は反省会です。

夏休みの学校風景⑥(PTA1年学年行事)

1年学年行事として、オリジナルTシャツづくりが実施されました。下絵の参考となる絵を何がいいかな?

自分だけのオリジナルTシャツをイメージしながら下絵を描きました(´。`)

難しいところは、お母さんに手伝ってもらいます。

上手にできたかな? 親子で仲よくアイロンがけ。

オリジナルTシャツ&バックの完成興奮・ヤッター! 講師となった畠山先生もお疲れさまでした(^_-)