甲佐小ブログ・本年度の学校だより

学校生活

学習発表会 2年生発表

昨日(12/10)行われた学習発表会の様子をお伝えします。
プログラム2番は2年生でした。題は「「2年生 がんばって 勉強しているよ」です。










まずは音楽の授業で頑張った「こぎつね」の合奏です。それぞれの楽器の練習に取り組んだ成果があらわれて上手に演奏することができました。











次は英語活動の成果です。エリン先生から教えていただいた「ハウアーユー」への返事の仕方を紹介しました。左は「アイムグッド」でしょうか。右は「アイムハングリー」ですね。












最後は国語で学習した「お手紙」を劇で披露してくれました。登場人物の気持ちを工夫して表現しながら楽しい劇ができていました。一人一人の個性が光る素晴らしい劇でした。
2年生のみなんさんよく頑張りました。

学習発表会 3年生発表

昨日(12/10)行われた学習発表会の様子をお伝えします。
プログラム1番は3年生でした。題は「声と心を合わせて」です。










まずは国語の学習の成果である群読を披露してくれました。金子みすずの「わたしと小鳥と鈴と」と谷川俊太郎の「どきん」を大きな声で表情豊かに表現してくれました。











次は合唱です。松任谷由美の「やさしさに包まれたなら」を、声と心を合わせて歌ってくれました。」音程がかなり高い部分があったのですが、きれいな声で練習の成果を発揮することができました。












最後は合奏です。曲はスピッツの「空も飛べるはず」。早い段階から少しずつ少しずつ練習を進めてきて今日を迎えました。それぞれの子どもたちが自分の役割をしっかりとはたし、素晴らしい演奏を聞かせてくれました。
3年生のみなんさんよく頑張りました。

5年生 もちつき

今日(12/9)は、明日の学習発表会の準備等のため授業日でした。この日を利用して、5年生は学級PTA行事も兼ねて「もちつき」を行いました。













5年生のために、保護者の方々と民生委員さんなどのボランティアの方々が集まってくださいました。
最初に挨拶をした後、蒸し上がったもち米をつき始めました。親子のペアでついておられる姿もありました。











子ども用のきねも準備してあったので、子どもたちも無理なくつくことができました。














つきあがったもちは、すばやくまるめていきます。子どもたちもとても楽しそうです。











あんもちやきなこもち、いちご大福までつくりました。つくり終わった後は、お手伝いいただいたボランティアの方々にしっかりとお礼を伝えました。












全員で記念撮影をした後、おいしくいただきました。保護者の方々のご厚意で、山菜おこわやぜんざいまで準備していただきました。できたてのおもちや愛情のこもったおこわやぜんざいは格別の味だったことでしょう。
お世話になった、ボランティアの方々、保護者の方々、本当にありがとうございました。

学習発表会に向けて②

今日(12/8)の業間は歌声集会でした。11月の歌として歌ってきた「花はさく」を全員で合唱しました。











最初に、担当の北野先生から、歌うときに大切にしてほしいことについて話がありました。それは、「花は、花は、花はさくー」のところに気持ちを込めましょうとの内容でした。












この歌は、「学習発表会」のオープニングをかざる歌でもあります。気持ちを込めて歌うことができたので体育館に素晴らしい歌声が響きました。
当日もきっと素晴らしい歌声をお届けできると思います。

学習発表会に向けて

トップページでもお知らせしておりますように、10日(日)に学習発表会が予定されています。
今日は7日、各学年の練習も最後の追い込みに入ってきました。今回はその様子をお伝えします。











上の写真の左は1年生、右は2年生です。
1年生の発表は「みいちゃんが おしえてくれたこと」
2年生の発表は「2年生 がんばって 勉強しているよ」 です。














こちらは、左が3年生、右が4年生です。
3年生の発表は「声と心を合わせて」
4年生の発表は「だれもが関わり合えるように」です。











この写真は、左が6年生の練習風景。右は、学び学級の子どもたちが、当日バザーで販売する予定のクリスマス・リースです。
6年生の発表は「修学旅行で学んだこと ~長崎から世界へ 私からあなたへ~」です。
本日は5年生の練習がなかったので、残念ながら写真がありませんが、5年生の発表は「水俣病の学習を通して」です。
保護者や地域の皆様、どうぞ、当日をお楽しみにされてください!