日誌

日誌

前期前半振り返り(2)

【トマト収穫体験 (2年生)】 6月28日

トマトのビニールハウスに行き、収穫体験をさせていただきました。子どもたちは、収穫に仕方についての説明を真剣な表情で聞いていました。自分で収穫したトマトはとてもおいしかったようです。

 

 

【認知症サポーター養成講座(6年生)】7月7日

社会福祉協議会の方々をお招きし、認知症サポーター養成講座を受講しました。認知症は、周囲の理解と支援がとても大切ということを教えていただきました。

 

【授業参観】7月8日

今年度、2回目の授業参観でした。4月からぐんと成長した子どもたちの姿はいかがでしたか。

学級懇談会のご参加も大変お世話になりました。

 

【ミニオリンピック】7月11日~15日

計画委員会、体育委員会が計画、準備、運営をしました。大縄跳び、フラフープ、リンボーダンス、フラフープフリスビー、しょうがい物競走、持久跳び、ゴム跳びの種目にチャレンジしました。上位入賞者にはメダルが贈られました。

 

【水俣に学ぶ肥後っ子教室(5年生)】7月13日

水俣病資料館、熊本県環境センターへ行きました。体験的な環境学習をしたり、語り部の方の講話を聞いたりして、現地でしか学べない多くのことを学ぶことができました。きれいな水俣の海を見ながら食べるお弁当は最高だったようです。

 

【水泳記録会】7月14日

低学年、中学年、高学年に分かれて校内水泳記録会を行いました。

子どもたちは、緊張した様子でしたが、自分の力を精一杯出して泳ぐことができました。保護者の皆様、温かい応援ありがとうございました。

 

 

前期前半を振り返ると、学校生活の様々な場面で子供たちが学び成長する姿が見られました。

前期後半も子供たちが楽しくチャレンジできる学級・学校となるよう取り組んでまいります。

引き続き、子供たちへの温かい応援よろしくお願いします。