河原っ子ブログ

河原っ子ブログ

解団式

保護者の皆様、地域の皆様、先日の運動会は大変お世話になりました。運動会当日は時間の都合上できなかった解団式を本日行いました。赤団、白団に分かれて、団長をはじめ、応援団のリーダー一人一人から挨拶がありました。勝ても負けても全力を尽くした子どもたちの顔は輝いていました。この経験を今後の学校生活に活かしていきましょう。

秋の全国交通安全運動

秋の全国交通安全運動(9月21日~9月30日)に伴い、児童の登校時に交通指導員さんやPTA役員さん、役場職員の方等が本校職員と一緒に子どもたちの登校指導をしてくださっています。ありがとうございます。

自動水栓がつきました

新型コロナウイルス感染予防のための支援事業として国から補助金をいただきました。本校は子どもたちが使う水道を感染予防のために自動水栓にしました。連休明けに教室やトイレ、ランチルームの水道の蛇口が新しくなりました。子どもたちも「センサーがついているんだよ・・・ここに手をかざすと水がでるよ」と嬉しそうです。手洗いもこれまで以上に上手にできますね。大事に使わせていただきます。

河原小学校大運動会

心配した雨も上がり、19日(土)は絶好の運動会日和でした。早朝から準備をしていただいたPTA役員様をはじめ、保護者の皆様、大変ありがとうございました。短い練習期間ではありましたが、子どもたち一人ひとりの大きな成長が見られた運動会でした。ご声援ありがとうございました。

開会式

下学年表現(紅蓮の花よ 咲き誇れ)

上学年表現(なかまとともに)

全校ダンス(西原音頭)

下学年リレー(みんなの心をひとつに)

上学年リレー(つなぐ 2020)

明日はいよいよ運動会

天気予報とにらめっこの日々を過ごしています。ここ3日間は室内での練習となりましたが、子どもたちの気持ちは最高に盛り上がり、明日の運動会を待つばかりです。

午後3時の運動場です。

午後4時、スポンジで水を吸い取る作業を行いました。

作業後、午後5時の運動場です。

かなり水が減りました。このまま、雨がふらないことを祈ります。・・本日準備ができていませんので、明日の午前6時に態度決定後、午前7時より準備を行います。保護者の皆様のご協力をお願いします。明日、無事に運動会を迎えられますように・・・

 

PTA美化作業

先々週の台風10号接近により、予定されていたPTA美化作業が延期されました。ところが、延期されていた12日も雨天により、本日15日、16:30分からPTA美化作業を行いました。平日の実施のため、都合のつかれる方で・・とお願いしました。が、平日の夕方忙しい時間帯であるにもかかわらず多くの保護者の方が参加してくださいました。また、当日これないからと、前日や前々日に草刈り等をしてくださった方もおられました。感謝、感謝です!お陰で、とても綺麗になりました。ありがとうございました。

運動会まであと4日!

先週から運動会の全体練習がはじまり、今週は練習も佳境を迎えています。当日(19日)土曜日の天気が気になるところですが、子どもたちの気合いできっと晴れるでしょう!

結団式(9月9日)

全体練習(入場・開閉開式・応援団練習)

1年生は初めての運動会、6年生は最後の運動会、みんなの一生懸命を披露します!お楽しみに!

係打ち合わせ

運動会に向けて始動

今週から運動会に向けて各学年での練習も始まります。昼休みには上学年の児童が赤団、白団それぞれに集まって演舞や応援看板の相談をしていました。今年の運動会スローガン『一致団結、笑顔で協力、あきらめず、自分の最高に挑戦する運動会』に向かってそれぞれに頑張っています。これから子どもたちが主体的に頑張る姿がたくさん見られるのではないかと、わくわくしています。

白団、演舞の型を話し合っていました。

赤団、応援看板の相談をしていました。

ワンチーム

夏の間に運動場にもかなり大きな草が生えました。夏休み明けから始業前と放課後の時間に、体育主任を中心に職員が運動場の草取りを行っています。運動会を控えてグラウンド整備も毎日少しずつ行っています。するとそこに今週は5、6年生の姿が加わっていました。自分たちにできることを自主的に行っているとのことでした。とても頼もしい高学年の姿に嬉しくなりました。

全員100点です!

今日はとても嬉しいことがありました。それは・・・本日の靴箱の様子です。かかとが見事に揃っています。

置き傘まで整然としています。

夏休み前の靴箱の様子です

夏休み明けからかかと揃えの取組を行いました。

「履き物を揃えると心もそろう・・・心が揃うと履き物もそろう・・・」。児童一人一人が意識して揃えることで、整然とした靴箱になりました。本日は全学年の靴箱が写真のように揃いました。履き物がそろい、落ち着いた一日のスタート切れています。