今日の給食

2020年11月の記事一覧

不動の人気「揚げパン」

R2.11.30(月)

<今日のこんだて>

 揚げパン  牛乳  ワンタンスープ

 カシューチップサラダ

 今日は揚げパンでした。好きな給食ランキングでいつも上位にある料理ですが、みなさんはいかがでしょうか?今日もカウンター越しにのぞき込んだり、テンション高く声をかける児童がいて、とても楽しみにしているようでした。今日は中学3年生と小学6年生にリクエスト給食のアンケートを配付しました。新型コロナウイルスの影響でバイキングや鉢盛給食が難しいので、少しでも多くのリクエストに応えたいと思います。

人気の「キムチ炒めご飯」を作ってみませんか?

R2.11.27(金)

<今日のこんだて>

 キムチいためご飯  わかめスープ  

 ごぼうとツナのサラダ  黒糖ビーンズ  牛乳

 キムチ炒めご飯はお肉も入っていて辛さも抑えめなので、低学年にも人気があります。本来の作り方より簡素化していますが、ぜひ作ってみてください。                            (材料1人分)キムチ20g 豚肉25g 酒1g 生姜1g ごま油0.5g  ごま1.2g 薄口醤油4g サラダ油 適量                    (作り方)①ご飯は普通に炊く。                                  ②豚肉は細切に、生姜は細切りかおろしておく。           ③鍋を熱し油を入れて生姜を炒め、豚肉を炒めて酒を振りかける。④キムチを入れてさらに炒め、薄口醤油でやや濃い目に味をつけ、最後にごま油を入れる。④①のご飯に③を混ぜ合わせて仕上げる。

好き嫌いせず よく食べてくれます。

R2.11.26(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  牛乳  さんまの塩焼き

 呉汁  煮なます

 野菜は旬の時期を迎えると次々と食べごろを迎え、食べきれなくなりませんか?そんなときにおすすめなのが、煮なますです。大根や人参、小松菜、白菜などを炒め煮します。油揚げを使うのがおいしくするポイントです。砂糖、酒、みりん、しょうゆを使った優しい味つけなので、たくさん食べられます。子どもたちも「今日の和え物あったかい。」と喜んでいました。今夜のもう一品にいかがでしょうか?

毎日野菜をたっぷりと !

R2.11.25(水)

<今日のこんだて>

 ミルクパン  牛乳  八宝菜

 揚げぎょうざ ナムル

 今日は大量の野菜を使いました。加熱すると量が減って見えますが、白菜、青梗菜、もやし、玉ねぎ、人参…と洗うのも、切るのも、混ぜるのも大変でした。皆さんは一日にどのくらいの野菜を食べているでしょうか?シチューやスープ、鍋料理などにぜひたっぷりの野菜を入れて食べましょう。昨日は1年生の児童が収穫したサツマイモをご飯に入れて炊きました。今日は2年生の児童からラディッシュもらいました。自分がかかわった野菜は格別においしく感じます。これからも栽培したり料理したりして、関心を持ってほしいと思います。  

人気です。天然だしのかきたま汁 !

R2.11.24(火)

<今日のこんだて>

 からいもご飯  牛乳  かきたま汁  

 さばホイル焼き  即席漬け

 給食は昆布や鰹節、いりこなどから丁寧にだしをとっています。贅沢にたくさん使うので、とてもだしが効いています。だしが効いていると塩分を控えることができます。中でも人気なのがかきたま汁です。卵がふわふわになるのは、でんぷんを入れるためですが、だし汁の温度と卵の入れ方がポイントだと思います。給食は大量の卵なので、2人がかりで仕上げます。だし汁を適温に温め、少しづつ卵を入れていきます。かき混ぜ加減も難しいです。今日も調理員さんがおいしく作ったので、子どもたちはおかわりして食べていました。

郷土の味を伝えます。

R2.11.20(金)

<今日のこんだて>

 びりん飯  牛乳  白玉汁 

 れんこんフライ ごま酢和え

 今日は宇城地域の郷土の味(びりん飯、白玉汁、れんこん)を紹介する献立でした。郷土料理は、地元でとれる食材をおいしく食べるために工夫された手の込んだ料理が多いので、忙しい中、日頃から作る家庭は少ないのではないでしょうか?給食では、日本各地や外国の味を知る機会になれば…と思って出しています。もし子どもからリクエストがありましたら、ぜひ作ってみてください。

どんな団子汁が好きですか?

R2.11.19(木)

 <今日のこんだて>

 ごはん  牛乳  団子汁  

 肉信田  ゆかり和え

 皆さんはどんな団子汁を食べていますか?これからの季節、栄養たっぷりで体が温まる団子汁がおいしいですね。給食では、団子につぶしたさつまいもを練り込んだお姫さん団子汁、黒米の粉を練り込んだ団子汁、醤油仕立てや味噌仕立ての団子汁を作っています。今日の団子汁は醤油仕立てで、団子は中力粉と米粉を半々の割合で作りました。コシはありますが、つるっとなめらかな舌触りになります。ぜひ家族一緒に料理をして、興味関心そして食欲アップにつなげてみませんか?

濃い味がおいしいときもありますが、ぜひ薄味で !

R2.11.18(水)

<今日のこんだて>

 食パン 牛乳 コーン味噌ラーメン

 からいもサラダ いちごジャム&マーガリン

 皆さんは減塩を心がけていますか?子どもたちが将来生活習慣病にならないように、給食も減塩に努めています。薄味はさまざまな病気を予防できるだけでなく、食べ物本来のおいしさを感じることができます。塩分を控えるためには、調味料を控えめに入れる、かつお節や昆布、いりこなどのだしでうま味を加える、野菜などの具をたくさん入れるなど工夫することをおすすめします。給食のラーメンも塩分を控えています。ラーメン屋さんやカップ麺はおいしいですが、塩分が高めです。スープは飲み干さないほうがいいと思いますよ。

望ましい食事の参考に

R2.11.17(火)

<今日のこんだて>

 大豆わかめごはん  牛乳  豚汁

 きびなごフライ  ほうれん草のごま和え 

 今日の給食もたくさんの食材を使いました。ごま和えのほうれん草と小松菜は茹でると量が減るので、野菜をたくさん食べることができます。豚汁もいろいろな食材が入るので、栄養バランスもよくおすすめです。一食240円でこれだけの食材が入り、出来立てアツアツを食べられるのは、給食のよいところだと思います。子ともたちに楽しみにしてもらえるよう心を込めて作ります。

よく噛んで食べていますか?

R2.11.16(月)

<今日のこんだて>

 食パン  牛乳  白菜のクリーム煮  

 するめの酢の物  ブルーベリージャム

 今日はするめ(ソフトさきいか)の入ったのサラダでした。するめの和え物は人気があります。今日は甘酢で調味しましたが、マヨネーズで和えたサラダが特に好評です。皆さんは日頃噛むことを意識して食べていますか?給食では、麦、豆、海藻、するめ、小魚など噛んで食べてほしい食材を多く使うようにしています。家庭では、よく噛んで食べる食品を選ぶほかに、具材を大きめに切る、繊維にそって切る、やや硬めにゆでるなどの工夫ができます。噛むことは、消化を助け、脳に刺激を与え、あごを強くし、歯並びをよくするなど、たくさんのよい効果があります。ぜひひと口30回を目安によく噛んで食べましょう。