学校ブログ

学校ブログ

人気の模型スポット

前回の金魚スポットは、1階の西側ホール(みんなの昇降口西側)。その反対側の1階東側ホール(みんなの昇降口東側)の展示ケースにあるのが、校舎の模型。校舎建築に先立ち、平成30年(2018年)に、施工業者によって作成された100分の1スケールの模型です。教室の机や椅子はもちろん、細かいところまで作り込まれている模型です。子どもたちは、自分達がいる教室を探したりしながら、楽しんでいます。

この模型がきっかけで、将来、建築家や建設に携わる子どもたちも出てくるかもしれません。

 

人気の金魚スポット

合志南小学校から久末先生と一緒に引っ越しをしてきた金魚の大家族。春休み中は、久末先生がお世話にされ、4月9日(金)の入学式の日には、卵を産み、14日にはふ化し、赤ちゃん金魚が誕生しました。

休み時間には金魚の赤ちゃんの成長を楽しみに子どもたちも見に来ています。

 

身体測定

先週から学年ごとに身体測定が行われています。身長、体重、視力、聴力です。定期的に身体測定を行っていきますが、成長ざかりの子どもたちです。1年後が楽しみです。

  

中学校と小学校の先生が入れ替わり

施設を一緒に使っている合志楓の森小学校と合志楓の森中学校ならでは一つが授業の相互乗り入れです。中学校の先生が小学生に授業をしたり、小学校の先生が中学生に授業をしたりすることができます。

中学校数学の教員免許を持っている6年3組の宮田先生が、中学1年生の数学の授業(少人数)を受け持ち、その間、中学校の英語担当の坂本先生が6年1組の外国語の授業を行っています(数学の免許を持っている5年生の永田先生も中学校1年生数学の少人数を担当しています)。

 

 

1年生はお姉ちゃんお兄ちゃんが見守り

朝の登校は、地域の方々や保護者の方々が通学路の随所で見守りをしていただいています。それに加え、小学校1年生は、小学校のお姉ちゃんやお兄ちゃんはもちろん、中学生も一緒に見守りをしてくれています。

そっと手を添えて、1年生の歩く速さに合わせ、いろんな話にも一つずつ答えながら歩いてくれている姿は、頼もしいかぎりです。

下校も見守られながら

1年生の下校前には、地域の方々が下校の見守りのために小学校に集まってこられます。登校時には交差点などに立ち、見守りをしていただいている方々です。地区ごとに分かれて帰る1年生たちと一緒に歩いて見守りをしていただきます。保護者の方々も来ていただき、まだ、慣れない通学路を一緒に歩いていただいています。ありがたく心強い学校のサポーターの皆様です。

 

思いっきり昼休み

合志楓の森小学校と合志楓の森中学校の自慢の一つは、広~い運動場。小学生と中学生を合わせた児童生徒数は909名ですが、まだまだ余裕がある感じがします。

小学生も学年に応じて、様々な外遊びをしています。先生達も一緒になって運動所を走り回っている姿が見られますが、先生にとっては子どもたちの体力についていくのは大変なのでは・・と心配してしまうほど広さです。

 

初めての給食(1年生)

4月9日(金)に入学式を終え、12日(月)、13日(火)、14日(水)の3日間は3時間授業で下校していた1年生。今日は初めての給食でした。今日の献立は、セルフサンド(コールスローサラダ、ホキのカリカリフライ)、じゃがいものこめことミルクスープ、牛乳です。

準備の間、教室で待っている子どもたちからは「スープのにおいがする」「おなかへった」「おいしそう」「おかわりあるのかな」などとという心の声がもれていました。1年生も学校に来る楽しみが一つ増えたのではと思います。

「合志楓の森図書室」仮オープン

すでに人気の場所となっている「合志楓の森図書室」

図書司書の堀田先生が4月1日から新たな図書室の空間づくりを模索されていました。現在5713冊の蔵書数ですが、これから子どもたちの声も聞きながら増やしていくことになります。

全ての本が新品のため、本の間に挟んである紙(売上スリット)を取り除くお手伝い「図書室サポート★第1段★」作戦を堀田先生が先生方にお願いしたところ、多くの子どもたちが昼休みにサポートに来てくれたらしく、整理作業も効率アップ!!

休み時間には多くの子どもたちが訪れる場所となっています。

 

広い運動場で

各クラス、体育の授業も始まりました。広~い運動場(小学校200mトラック、中学校300mトラック)での体育。1年生は、まずは一緒に並んで歩く練習、6年生はドッジボールを楽しんでいました。

100人ほどの子どもたちがいてもまだまだゆとりのある運動場です。

 

授業も始まっています

1年生の教室からは、授業中の元気な声が聞かれるよになり、それぞれの教室でも授業が始まり、子どもたちの学びの声が少しずつ聞かれるようになりました。多目的教室を使った学年集会や電子黒板を活用した内容など、施設や設備を活用した学びが始まっています。

同じ時間には、中学校の教室では、学力検査に集中して取り組む中学1・2年生の姿が見られました。 

記念すべき第1回入学式

4月9日(金)は、合志楓の森小学校の記念すべき第1回入学式でした。朝から東門や北門での記念撮影をされている姿や教室にこどもを送り届けられる姿など晴れやかな光景が校舎のあちらこちらで見られました。

合志楓の森小学校の初めての1年生は124名の4クラス。来週からは、新しい友達や担任の先生、そしてお兄さん、お姉さんとの小学校生活が待っています。

 

午後からは、合志楓の森中学校の120名の1年生の入学式がおこなわました。

 

いよいよ明日は入学式

4月9日(金)は、入学式です。新一年生は明日を楽しみにしていることだと思います。

午後は、先生たち全員で、入学式に向けての準備を行いました。体育館の飾り付けや1年生教室の準備など、先生たちも明日、新一年生に会えるのをワクワクしながら準備をしていました。

明日、新一年生に会えるのを楽しみしています。

 

始業式

4月8日(木)、前期始業式。合志南小学校と西合志東小学校、そして新たしく転入してくる子どもたちが初めて合志楓の森小学校で出会った日となりました。

1時間目、中学校が体育館で始業式を行っている間、小学校は、各クラスで担任の先生や友達の自己紹介を行いました。

 

先生方も子どもたちも初めて出会いにちょっと緊張気味でしたが、校舎内に子どもたちの声が響きわたり、これまで静かだった校舎に命が吹き込まれたようでした。

2時間目は、広い体育館で小学校の始業式。初めての体育館への入場も一人一人が考え行動できていたように感じました。

3時間目は、小学生は教室で学活を行っている間に、中学2年生が明日の入学式に向けて、体育館内の準備や小学1年生や中学1年生の教室の掃除などをしてくれました。頼もしい中学2年生です。

 

合志楓の森小 初登校日(始業式)

令和3年4月8日(木)は、前期始業式。9日に入学式の1年生を除く2年生から6年生が初めて合志楓の森小学校に登校する記念すべき日です。初めての通学路には、地域の方々や保護者の皆様、合志市役所の職員の方など、多くの方々が小学生と中学生の登校の見守りをしていただきました。また、保護者の方々も一緒に登校していただくなど、安全な登校に向けて取り組みをしていただいています。地域や保護者の方々に感謝です。

 

「君の花を咲かせよう」~花と花瓶を寄贈いただきました~

始業式を翌日に控えた4月7日(水)、熊本菊南ロータリークラブから「子どもたちが初めて登校してくる始業式の教室を少しでも明るい環境にできれば」とのことで、各教室に花と花瓶を50個、寄贈していただきました。花瓶は、これからも使えるようにと割れないプラスチック製のもので、「君の花をさかせよう」の文字が刻まれています。8日(木)は、この花のある教室で子どもたちを迎えることができました。ありがとうございました。

 

地域の方々に見守られて

4月8日(木)は始業式。3月27日(土)には通学路の確認を兼ねた校舎見学会を行いましたが、子どもたちだけで登校するのは、始業式が初めてとなります。

通学路については、これまで準備委員会での協議や、日頃から登下校の見守りをしていただいている地域の方々にも様々な面でご協力をいただき検討されてきました。そうした中、4月1日(木)には、黒石原区交通委員の方々が通学路を通行される運転手の方々にお知らせと協力のお願いの紙を配布していただいていました。

 

また、通学路には、看板やのぼりなども設置していただき、子どもたちの安全な登下校への準備をしていただいています。地域の方々に感謝です。

 

地域や各学校からの贈り物

合志楓の森小学校の教職員が4月1日に初めて一堂に会しました。これから4月8日(木)始業式に向けて、様々な準備をしていくことになります。

そうした中、開校したばかりの学校に合志市内の小学校7校、中学校3校が育てた花が届いています。また、合志市更生保護女性連盟の皆さんが育てられたパンジーも開校祝いとしていただきました。

始業式や入学式には、こうした地域の方々の思いのこもった花々で子どもたちを迎えたいと思います。ありがとうございました。 

 

 

校歌の録音

合志楓の森小学校の校歌の録音を3月14日(日)にヴィーブル文化会館で行いました。

合志中学校の合唱部に協力をしてもらい、録音の前に合志中学校で、校歌の作詞・作曲をしていただいた赤星誠司先生に歌唱指導をしていただき今回の録音に臨みました。

今回、録音された歌声をもとに4月からは合志楓の森小学校の小学生が校歌を歌う日が楽しみです。

「合志楓の森小学校歌」  赤星誠司 作詞・作曲

1 朝日輝く 大阿蘇の

  恵みの風を うけながら

  心と心 寄せ合えば

  新たな夢が 広がるよ

  笑顔いっぱい 希望かなえる

  楓の森小学校

2 夕日はえゆく 金峰山に

  輝く未来 見つめつつ

  誇れる人に なるために

  愛と正義 語る場所 

  勇気いっぱい 心優しき

  楓の森小学校

3 光あふれる 合志市(ふるさと)の

  大地にいだかれ 揚々と

  声を響かせ 健やかな

  心と体 育てよう

  元気いっぱい 力みなぎる 

  楓の森小学校

 

学校園の管理

敷地の東側、体育館の脇に学習の一貫として栽培活動ができる畑(学校園)があります。

昨年12月末に工事が完了した後、学校園もそのままで、雑草が生えている状態となっていました。

そこで、開校を前に耕し肥料等を入れる作業を休日、教育委員会の職員が行いました。

開校後は、子ども達と季節の花や野菜が育つことを楽しみにしています。