日誌

2022年3月の記事一覧

3/4 「送別遠足」

今日は、「送別遠足」でした。始めに運動場で「6年生を送る会」を行いました。体育館とは勝手は違っていましたが、思い出に残る送る会ができました。各学年が6年生に感謝の気持ちを伝える出し物を発表したり、全校で交流したりして6年生との時間を楽しみました。

どの学級も工夫した出し物を披露してくれました。クイズ・寸劇・プレゼント渡し等々、6年生を楽しませようと一生懸命考えられたものでした。

全体での交流は「縦割り班ジェスチャーゲーム(伝言ゲーム」でした。くっつかなくてしゃべらないでできるゲームでした。なるほどと思いました。ジェスチャーで伝言できるのかなと心配していたところ、ちゃんと伝わっていました。

「6年生を送る会」が終わったあとは、いよいよ「送別遠足」です。
千束の方から目的地の「桜公園」をめざしました。

坂道のコースが昨年よりきつい分、はやく到着しました。1時間かからないで「桜公園」につきました。

縦割り班で昼食をとりました。おやつまで食べてお腹を満たした後は、それぞれ自由時間、みんな走り回って遊んでいました。

久しぶりに子どもたちが元気に走り回る姿を見て、嬉しくなりました。

最後は、学級毎に集合写真を撮りました。

遠足を通して、6年生との時間を楽しんだ1日でした