日誌

2020年10月の記事一覧

10/23 朝から冷たい風

雨が上がり、日差しがもどりましたが、風が吹くと寒いと感じる日でした。

登校時、いつもはしていないマスクをしている子がいました。登下校はソーシャルディスタンスをとりマスクをしていないのですが・・・かぜかな?と思ったところ「顔が寒いからマスクしました」ということでした。朝は、かなり風が強く寒かったです。それでも運動場は草取りのボランティアを頑張っている子どもたちがいました。

1時間目の授業。1年生。ひらがな、かたかな、次は漢字の習得を頑張っていました。

2年生、国語。話合いの練習でした。やっと全員揃っての学習です。

2年生の廊下掲示板には、見学旅行のまとめがしてありました。掲示物からも楽しかった様子が分かります。


3・4年生、国語。どちらも説明文です。3年生「すがたをかえる大豆」

4年生「世界にほこる和紙」

5・6年生は社会でした。5年生は自動車の部品工場について調べていました。


6年生は江戸時代鎖国のとき、海外とのつながりを調べてまとめていました。