日誌

2023年4月の記事一覧

初めての行事(身体測定)

 昨日、入学してきた1年生。登校初日の様子は・・・?

 1年生にとっては、初めての行事である身体測定が行われました。体操服に着替え、身体測定を行う教室へ移動。並んで入ってきて、すぐに整列。まっすぐ、それもおしゃべりせずに、きれいに並んで座ることができました。感心しました。

 また、初めての給食でもありました。量が多いかな?と心配したのですが、なんと、みんな完食したそうです。なんとも、たのもしいですね!

 目の検査をする際、順番を待っている人たちに、先生から「担当箱の方を見て座ってください。」と指示がありました。すると、担当箱に顔を入れて座っている人が何人も(複数学年)いました。かわいらしくて、思わず笑ってしまいました。

 

 

 

7人の1年生が入学してきました!

 11日(火)、入学式を行いました。7人の1年生は、担任の先生のから名前を呼ばれると、大きな声で返事をすることができました。式中の態度も最後まで立派で、一生懸命にお話を聞いていました。

 お兄さん・お姉さんたちは、1年生が入学してくるのをとても楽しみに待っていました。式の中で、2年生が代表して、歓迎の歌を振り付けつきで歌いました「ドッキドキの1ねんせい♪」。歌の中でもあったように、これからたくさんの行事や活動があります。上級生とも早く仲良くなって、楽しく過ごしてほしいです。早速、14日(金)には、歓迎遠足があります。楽しんでくれるといいですね!

令和5年度がスタートしました!

 久しぶりに、学校に子供たちの元気のよい声が響きわたりました。昼休みには、運動場でサッカーや鬼ごっこ、ブランコなどで楽しく遊ぶ姿が見られました。

 就任式では、6名の先生方をお迎えし、6年生の代表者が歓迎の言葉を述べました。どの先生方も維和の子供たちと早く会いたいと胸躍らせておられました。また、始業式では、維和小をもっと元気に笑顔にするべく、6年生が考案した学校キャラクターのお披露目を行いました。公認キャラクターとして、これからいろいろな場面で登場してきます。お楽しみに!