日誌

2021年9月の記事一覧

9/9 リモート発表から

今週、火曜日の業間にリモートによる「夏休みの思い出と2学期に頑張りたいこと」の発表がありました。各学年から代表の子どもたちがタブレットのカメラを前に発表しました。子どもたちは各クラスで電子黒板の画面で発表を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍や長雨などで思うようなことができなかった中にも、楽しかった思い出ができたようで安心しました。また、2学期に頑張りたいことでは、勉強のこと、生活面のことなど、たくさん頑張りたいことが発表されました。みんな自分のことをしっかり見つめて発表できていることに感心しました。

9/8 学校生活

2学期からALTの先生がかわりました。ケリー先生です。火曜日の午後と、水曜日に維和小に来られます。今日の授業の様子です。ケリー先生と初めての学級もあり、先生の自己紹介やクイズが行われていました。もちろん英語です。どの学級もケリー先生の英語の自己紹介やクイズを理解し、楽しい時間を過ごしていました。

9/7 学校生活

1時間目の授業、1年生は算数でした。「10よりおおきいかず」の学習、10をこえる数の構成を考えていました。後半は、練習問題にも取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は国語でした。「ことばでみちあんない」という学習で、道案内に必要な情報を整理していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生も国語、「山小屋で3日間すごすなら」という学習で、対話をすることを目的とした学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生も国語でした。「あなたらどう言う」という学習で、相手の立場にあって対話をしていく学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5年生は算数「整数」の学習で、約数・公約数・最大公約数を調べていました。みんなよく理解していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は算数「円の面積」のテストでした。しっかり取り組んでいました。発展問題は難しそうでした。

 

9/6 学校生活

長い夏休み後の2学期、子どもたちなりに学校生活モードに切り替えているようです。

2時間目の授業、1年生、算数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生・3年生、算数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生、算数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生・6年生、国語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は、業間に学級代表の「夏休みの思い出発表」があります。楽しみです。

9/3 2時間目の授業

今日は2時間目の授業です。2時間目は5・6年生以外算数の授業でした。どこの学校も1時間目は国語、2時間目は算数という時間割が多いと思います。

1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は3日間でしたが、よい2学期のスタートが切れたようです。子どもたちの笑顔や久しぶりに会った友だちと楽しそうに過ごす姿が見られました。