日誌

2022年2月の記事一覧

2/28 学校生活

今日で2月も終わりです。明日から3月と聞き「やったあ~」と喜んでいる子がいました。なぜか聞いていませんが、暖かくなってくるのは嬉しいです。
3時間目の授業です。
1年生、学活、髙丸先生も一緒に自分たちの体のことを学習をしていました。恥ずかしそうでしたが、プライベートゾーンなどをしっかり覚えていました。

2・3年生、道徳、命の大切さの学習、自分の考えを2・3年関係なく発表していました。

4年生、社会、テストでした。

5・6年生、社会、5年生

6年生、国際協力のことでした。

 

2/25 学校生活

1・2年生、合同体育、体育館での活動、たくさん走っていました。

3年生、社会、昔の道具のことを動画で調べていました。説明で理解できたようでした。

4年生、学級会、6年生を送る会の出し物決め、意見がいろいろと出されていました。

5年生、国語、他の学年からとったアンケートをまとめていました。アンケートから分かったことをまとめていきます。

6年生は、国語、まとめテスト、

先週金曜日、今週と無欠席が続きました。コロナ禍の中、嬉しいことです。保護者の皆様、家庭での健康観察・健康管理のおかげです。今週も元気な維和っ子でした。

2/24 オンライン集会

業間に全校集会をオンラインで行いました。2月の月目標の振り返りでした。

各教室から代表が振り返りを発表しました。子どもたちもずいぶんこの形に慣れてきました。

今日は私もタブレットのカメラに向かって話をしましたが、ちょっと緊張しました。私の問いかけに遠くから声が聞こえてきて嬉しかったです。

来週は3月になります。まだ寒さはありますが、朝、明るくなるのも早くなってきました。そこで集会後、地区ごとに集まって3月からの集合時刻の確認を行いました。

2/22 タブレットに慣れる

今日はICT支援員の塚本先生が来られました。各学年でタブレットを活用した学習が行われました。

1年生です。オンラインの練習をしていました。自分や友だちと教室内ですがオンラインでつながり楽しそうでした。

2・3年生は、プログラミング学習でした。一筆書きをプログラミングソフトでチャレンジしていました。複雑な一筆書きもチャレンジしていました。

6年生は、レゴをプログラミングで動かす学習でした。自分で考えたプログラミングでも動かすこともできました。

4年生は、プログラミングで簡単なゲームを作っていました。

5年生は、今日は塚本先生との授業はありませんでした。6年生が理科でプログラミングをしているとき、理科の復習でした。久間先生から出される復習問題をみんなで楽しそうに答えていました。

ずいぶんタブレット操作にも慣れてきました。

2/21 学校生活

朝の冷え込みにはびっくりしました。その後、陽が差すものの風が冷たく、寒い1日でした。校長室にはきれいな花を飾ってもらいました。

1・2年生、生活、自分や友だちのこと、よいところをカードにまとめていました。

3年生、社会、昔と今のくらしのこと、かまどと炊飯器のことから学習がスタートしました。

4年生、理科、「水の温まり方」の実験でした。実験の結果から分かることを出し合っていました。

5・6年生、社会、5年、林業のことを教科書を使って調べていました。

6年生、日本と関わりの深い国について調べたことを発表していました。今日は、ブラジルでした。

休み明けでしたが、今日も無欠席でした。