学校ブログ

学校共通ブログ

委員会紹介

 

 1月25日(木)、来年度の委員会選びの参考にしてもらうために、6年生の児童が4・5年生の各教室をまわり、委員会紹介を行いました。

 

 

それぞれの委員会で、工夫をこらしたプレゼンテーションを行っていました!

 

 

野球しようぜ!

 

 ついに人吉東小学校にも大谷翔平選手からのグローブが届きました。

 

 

1月23日(月)のお昼、グローブをお披露目する集会を行いました。

 

 

校長先生の「大谷翔平選手を知っている人?」という問いに対し、ほとんどの児童が挙手。

 

 

知名度の高さがうかがえました。

 

 

 

 

贈呈式では、児童を代表して3名の6年生がグローブを受け取りました。

 

 

 

 

受け取った6年生はもちろん、後ろで見ている子どもたちの瞳も輝いていました。

 

 

ここで、超有名な(?)野球選手2人が登場し、キャッチボールのデモンストレーションをしてくれました。

 

 

 

 

子どもたちは、大興奮!

 

 

一球投げ、キャッチするたびに「おーーっ!」と大歓声が上がっていました。

 

 

 

 

その後、6年生が実際に大谷選手のグローブをつけてキャッチボール。

 

 

いつも使っているグローブとは違う感触を楽しみながら、ボールを投げたり捕ったりしていました。

 

 

 

 

大谷選手のグローブは、今週から一週間ごとに各学年をまわっていきます。

 

 

大谷選手の温かい思いに感謝しながら、大切に使いましょう!

 

 

人吉東小学校のみんな、

 

 

 

3学期始業式

 

 掲載が遅くなりましたが・・・。

 

 

1月9日(火)、3学期の始業式を行いました。

 

 

2、4、6年生の代表児童が、冬休みの思い出や3学期にがんばりたいことを発表してくれました。

 

 

次に、校長先生から「目標に向かってチャレンジ!!」というお話がありました。

 

 

2024年の新年にあたり、心新たに自分なりの目標をもって、がんばってほしいなと思いました。

 


 

さて、2024年のスタートということで、各クラスの黒板には担任の先生からのすてきなメッセージが贈られていました!

 

 

 

3学期も、みんな笑顔で、1日1日を大切にがんばっていきましょうね!

 

 

2学期終業式

 

 12月22日(金)、2学期の終業式を行いました。

 

 

行事も多く、中身の濃い2学期だったと思います。

 

 

今日の終業式では、3名の児童が2学期の思い出や冬休みに頑張りたいことを発表してくれました。

 

 

それぞれ充実した2学期だったことがよく伝わってきました。

 

 

明日から17日間の冬休み。

 

 

元気に楽しく過ごしてほしいと思います。

 

 

 

 今年、本校HPは13万を超えるアクセスをいただきました。

 

 

たくさん御覧いただき、ありがとうございました。

 

 

来年もよろしくお願いいたします。

 

 

それでは、良いお年をお迎えください。

 

なかよし広場 遊び納め

 

 この度、なかよし広場の遊具が撤去・新設されることになりました。

 

 

そのため、なかよし広場で遊ぶことができるのは2学期の末まででした。

 

 

21日(木)のなかよし広場は、思い出の遊具との別れを惜しむように、たくさんの子供たちがなかよし広場で遊んでいました。

 

 

しばらく遊具とはお別れですが、新しい遊具を楽しみに待ちたいと思います。

 

 

ほこすぎフェスタ

 

 16日(土)、ほこすぎフェスタが行われました。

 

 

校内のいたるところに多種多様なブースが設けられました。

 

 

どのブースを見ても、子供たちの笑顔が見られました。

 

 

普段とは異なる特別な学校空間を楽しんでいたようです。

 

 

当日の運営はもちろん、それに至るまでの準備にご協力いただいた保護者、高校生の皆さん、本当にありがとうございました!

 

 

落ち葉はきを頑張っています

 

 毎朝、西門駐車場に絨毯のように広がるたくさんの落ち葉。

 

 

高学年の児童を中心に、その片付けを頑張っています。

 

 

綺麗な学校にしようと毎朝働く子供たちは素晴らしいです。

 

 

全ての葉が落ちきるまであと少し。

 

 

最後まで頑張ります!

 

 

持久走大会

 

 12月7日、持久走大会を行いました。

 

 

それぞれ、これまでの練習の成果をしっかり発揮することができたと思います。

 

 

たくさんの保護者・地域の皆様の応援のおかげで、練習の時よりも大きくタイムを伸ばすことができた人も多かったようです。

 

 

本日の持久走大会の応援に来てくださった皆様、運営の補助をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

修学旅行

 

 12月3日から4日にかけて、6年生は佐賀・長崎へ修学旅行に行きました。

 

 

吉野ヶ里遺跡の見学や長崎市内での平和学習、ハウステンボスでの班別自主行動をとおして様々なことを学び、たくさんの思い出を作ることができました。

 

就学時健康診断

 

 11月28日(火)、就学時健康診断を行いました。

 

 

今年は、近年同時開催することができていなかった、保護者の方に向けた説明会も行うことができました。

 

 

小学校の入学式まであと4ヶ月ほど。

 

 

新一年生の入学を楽しみに待っています!