学校ブログ

2023年10月の記事一覧

目の健康に関するクイズラリーを開催しました!

10月10日の目の愛護デーを機会に、児童保健委員会主催によるクイズラリーを昼休みに開催しました。

 

全部で12問の〇✕クイズ。子供達は、楽しみながら問題を解いていました!

 

「〇かな?✕かな?」一問目から、悩む子供達!

「〇と✕・・・どっちかな?」1問目から悩む子供達!

 

採点をするのも、児童保健委員会の子供達。採点を一生懸命頑張っています!

測量の様子を見学しました

 

 17日(火)、1年生と6年生が球磨川で行われる掘削工事に向けた測量の様子を見学しました。

 

 

測量は、ボートから音を出し、その音が帰ってくる速さから地形を計測していくそうです。

 

 

より安全な球磨川にするための工事の内容や、そこで働く方々について知ることができ、とても有意義な時間になりました。

 

 

芸術鑑賞会

 

 16日(月)、芸術鑑賞会を行いました。

 

 

午前中は低学年が「てぶくろを買いに」を中心に、午後は高学年が「よだかの星」を中心に、他にもオリジナルのラジオ体操を皆でしたり、熊本城に関する漫才があったり、子どもたちから集めた言葉を使っての即興劇があったりと、盛りだくさんの内容でした。

 

 

劇団員さんの本物の演技に触れることができ、充実した時間となりました。

 

 

応援ありがとうございました

 

 本日、運動会が無事終わりました。

 

 

入場行進前から雨が降り出し、予定どおり運動会を実施することができるか心配しましたが、雨に降られながらも最後までやり抜くことができました。

 

 

「一致団結 笑顔輝く 東っ子魂!」のスローガンのもと、子どもたち一人一人の笑顔が輝く一日になりました。

 

 

保護者の皆様、ご協力や応援、ありがとうございました。