学校ブログ

2021年12月の記事一覧

よいお年を!

 

 今年も残すところあと3日となりました。

 

 

学校は今日で仕事納めです。

 

 

年末ということで、職員室の机上もきれいに整理されています。

 

 

気持ちよく新年を迎えることができそうです。

 

 

 厳しい寒さが続きますが、よい年末・年始をお過ごしください。

 

冬休みも落ち葉掃き

 

 27日(金)、冬休みに入っていますが葉はまだまだ落ちてきています。

 

 

今日は、朝から職員で落ち葉掃きをしていたところ、

 

 

運動場でグラウンドゴルフをされていた地域の方々が、手伝ってくださいました。

 

 

子供、職員、地域の方々、、、

 

 

たくさんの人の力で学校がきれいに手入れされています。

 

クリーン作戦を行いました

 

 昨日は花壇の花植えでしたが、今日は校庭の落ち葉集めです。

 

 

終業式前日の今日、全校児童で校庭をきれいにしました。

 

 

いよいよ明日は終業式です!

 

花壇に花を植えました!

 

 22日(水)、朝の時間に全校一斉にフラワー活動を行いました。

 

 

先月花を抜いた花壇に新しく冬の花が植えられました。

 

 

これからの成長が楽しみです。

 

計算大会!

 

 16日(木)は、計算大会が行われました。

 

 

どのクラスでも、真剣に問題に向き合う姿が見られました。

 

 

満足いく結果が出ますように!

 

【6年生】野菜炒めとスクランブルエッグ

 

 16日(木)の午後に6年2組の子供たちが、家庭科室で調理実習をしていました。

 

 

6年生が調理していたのは、野菜炒めとスクランブルエッグ。

 

 

5年生のときに作ったご飯とお味噌汁と合わせれば、立派な食事ができますね!

 

漢字大会!

 

 15日(水)、全校一斉に漢字大会が行われました。

 

 

これまでの学習の成果を発揮することができたでしょうか…。

 

 

明日は計算大会です!

 

【5年生】ご飯とお味噌汁

 

 14日(火)の午後、家庭科室で5年1組の子供たちが調理実習をしていました。

 

 

火加減を調整しながらご飯を炊き、分担して具材を切りながらお味噌汁を作っていました。

 

 

5年生の保護者の方は、今度作ってもらってくださいね。

 

【4年生】小さな音楽会(2)

 

 10日(金)、4年生の小さな音楽会(後半)が行われました。

 

 

今日は6名がピアノの演奏をしました。

 

 

普段、学校ではなかなか見ることができないピアノを弾く姿…。

 

 

とてもかっこよく見えました。