令和6年も残りわずかとなりました。本年も保護者、地域の皆様方には大変お世話になりました。皆様良いお年をお迎えください。なお、冬休みは、12月25日(水)から1月6日(月)までです。
学校生活
4年生国語研究授業
10月19日(火)、4年1組の国語「伝統工芸のよさを伝えよう」の研究授業が行われました。
当日は、日本の伝統工芸のよさを3年生に伝えるためのリーフレットを作っていきますが、そのための組み
立てメモづくりの授業でした。魅力がより3年生に伝わる組み立てにするためにはどうしたらよいか、一生
懸命考えを出し合いながら学習に取り組んでいました。
5,6年生の防災教室
10月19日(火)、5,6年生の防災学習が行われました。講師には、学校運営協議会委員でもある徳永
伸介さんを招いて、熊本県が推進している「マイタイムラインシート」づくりについて学習を実施しました。
授業では、長洲町のハザードマップを見て、自分の家はどんな災害が起こりやすいか各自確認をし、誰とど
こへ避難すればいいのか等記入していきました。今後家庭に持ち帰り、家族で話し合いながら少しずつ「マイ
タイムラインシート」を作成していきます。
婦人会によるミシンボランティア
10月18日(月)から3回、5年生の家庭科「ナップサックづくり」に、地域の婦人会に来ていただき、
ミシンなどの支援を行ってもらいました。各班に一人ずつ入っていただいたので、スムーズに作業が進みまし
た。久しぶりのお願いでしたが、快く引き受けていただき大変助かりました。
金魚学習
3年生は、10月5日(火)に金魚学習をしました。
金魚組合から松井さんと徳永さんをお招きし、金魚すくいや金魚についての
学習を行いました。
金魚すくいでは、一人で5匹すくった子もいました。また、質問コーナーでは
金魚の育て方や繁殖の仕方など丁寧に教えてもらいました。
最後に金魚やメダカのお土産もいただきました。
腹赤小運動会
9月25日(土)に運動会を実施しました。
参観者は同居家族のみとし、午前中終了でした。
子供たちは、一生懸命頑張る姿を保護者の方に見てもらえたので
多くの子達が達成感を感じたと思います。
学校も無事終えることができたことに感謝しています。
PTA奉仕作業
9月20日(月)7:00~
運動会前にPTAによる草取りを実施しました。
たくさんの保護者の参加があり、大変運動場がきれいになりました。
お世話になりました。
1年1組 国語研究授業
9月17日(金)
講師に築山小学校の高山裕子先生(指導力向上アドバイザー)をお招きして、1年1組の研究授業「しらせたいな、見せたいな」を行いました。
この日、台風14号の影響で、午後から一斉下校となりましたので、急遽5校時から2校時に変更して実施しました。
子供たちは、担任の林野先生の話を集中して聞いていました。
運動会全体練習開始
台風14号の影響で、今週は雨続きのようです。
今日から運動会の全体練習が始まりましたが、残念ながら体育館で行いました。
運動会の結団式
9月9日(木)に応援団の結団式を行いました。
今年の応援団は、赤団団長に池田早希さん、副団長に濱田琉碧君
白団団長に大賀健生君、副団長に荒木蓮翔君です。
団を一つにまとめ、思い出に残る運動会にしてほしいです。
あいさつ運動
生活委員会によるあいさつ運動
元気なあいさつで声かけをしていました。
ご興味がある方は、小学校(78-0704)までご連絡ください
長洲町PTA連合会では、毎月第一日曜日を「長洲 家庭の日」としています。「『な』何でも家族と話そう。『が』我慢せず、今の思いを伝えよう。『す』素直に、その言葉を認めよう。」を合言葉に、各ご家庭で会話がはずむ1日にしましょう
本校ホームページは個人情報について厳重管理いたします。掲載記事に関して本人や保護者の申し入れで削除依頼があった場合には対応いたします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 左村 良一
運用担当者