日誌

学校生活

着衣水泳講習会

 自分の命を守ることは,とても大切なことです。
 そこで、長洲町の総合スポーツセンターの皆さんのご指導で「着衣水泳講習会」を行いました。
 3〜6年を対象に、水に浮く方法などを教えていただきました。
 
   

授業参観、救急救命法講習会

 授業参観後、低学年ホールで救急救命法講習会が行われました。有明消防署などの方々においでいただき、たくさんの保護者のみなさんが心臓マッサージの方法を教えていただきました。
 命を救う方法ということで、暑さを忘れるほど熱心に取り組まれていました。

    

給食試食会

 1年生保護者対象の給食試食会を行いました。
 ヘルスメイトさんの「食事と健康」「食事の意味」などのお話を聞き、その後いっしょに給食を食べました。いろいろなことを学ぶよい機会でした。

    

避難訓練

 不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。
 腹赤駐在所の松岡さんに来ていただき、不審者に出会ったときの正しい行動についても教えていただきました。

校内童話発表会

 学校開放日にあわせて、校内童話発表会を行いました。

 各学年での予選を経て、代表2名ずつが低学年、高学年の部に分かれて発表しました。

 どの発表者も,登場人物に合わせて声色や話すスピード、声の大きさを変えたり,身振り手振りを付けたりと様々な工夫を凝らした素晴らしい発表でした。

 なお、12名から学校代表の3名が選ばれ、7月7日に予定されている町の童話発表会に出場します。

  
  

プール開き

 あいにくの雨でしたが、晴れ間をねらって「プール開き」を行いました。
 きれいな水をたたえたプールに入り、子どもたちは大きな歓声を上げていました。

    

プール掃除

 運動会が終わると「水泳」の季節になります。
 今年もプールの掃除を高学年が行いました。
 プールサイドの掃除は、5月24日にボランティアの皆さんが来てくださって終わっていました。
 プールの中の水を抜いて、5,6年のみんなが一生懸命に掃除してくれました。
 これで、この夏も水泳ができます。どうもありがとうございました。

    

運動会

 前日午後は大雨で実施が危ぶまれていましたが、午後にはまぶしい日差しが降り注ぎ、準備も完璧にすることができました。
 そして、5月27日。雲一つない青空の下、全校児童191名による運動会が開催されました。
 
      
     
     
     
     
    
     
    
 子どもたちの元気な姿、活躍する様子をしっかりご覧いただけたことと思います。
 一生懸命に取り組んできた練習の成果を発揮できた子どもたちの、満足そうな様子もたくさん見ることができました。
 高学年もよきリーダーとしての経験を積むことができ、大変頼もしく感じています。
 地域の皆様、保護者の皆様のご協力や支えがあって,立派な運動会になりました。本当にありがとうございました。

PTA美化作業

 花壇をはじめ、校内のあちらこちらに生えた草を、たくさんの保護者の皆様のご協力で片付けることができました。スッキリとした環境で学習に運動に取り組むことができます。
 本当にありがとうございました。
 
     

運動会結団式

 運動会の結団式が行われました。
 今年のスローガンは「たすけあい いっち団結 腹赤の輪」です。みんなで力を合わせて運動会を成功させようという気持ちがしっかり伝わってきます。

  

 スローガン発表後、各団ごとに団員紹介などが行われました。いよいよ来週の15日から運動会の全体練習が始まります。5月27日の運動会まで、みんなでしっかり頑張ります。