5年生 学びの部屋

5年生 学びの部屋

人権学習「わたしは、強く生きる」

 5年生の人権学習では、「わたしは、強く生きる」を学習しました。そこで、子供たちが書いた感想を紹介します。

・勇気をもって、伝えられることがすごいと思いました。けど、悲しい思いをする人がいることがおかしいと思うので、自分たちのクラスでは、嫌な思いをする人がいないクラスにしたいです。

・友達の悩みを人ごととして考えるのではなく、一緒に考え支え合っていけるようになりたいです。

水泳学習頑張っています。

 いつもお忙しい中、水泳の準備ありがとうございます。水泳の授業が始まり、今年は25m泳ぎきることを目標とし、練習を頑張っています。ルールを守り、楽しみながら学習していきます。

総合的な学習

 5年生の総合的な学習では、環境問題について考えていきます。自分たちで、水汚染、地球温暖化、絶滅危惧種など興味がある題材を選び、調べ学習をしているところです。最終的には、調べた内容をプレゼンします。どんな発表になるかとても楽しみです。

家庭科「はじめての調理実習」

 家庭科では、ゆでる作業について調理実習を行いました。初めての調理実習に子供たちも楽しく取り組むことができました。また、地域サポーターの皆様にたくさんの補助をしていただき、子どもたちは包丁やガスコンロを安全に使ってスムーズに行うことができました。ありがとうございました。

5年生が始まり、2ヶ月過ぎました!

 5年生が始まり、もう早いもので2ヶ月過ぎました。イベントだけではなく、日頃の授業も頑張っています。写真は、習字の時間です。落ち着いて取り組むことができました。

学習集会

 30日(木)学習集会がありました。学習集会では、学習の規律(返事、挨拶、待ち方など)について高学年として全校の前で5年生の様子をお見せしました。みんな立派な姿を見せることができ、たくさんの感想や拍手をいただきました。

運動会までたくさんのご支援ありがとうございました。

 GWから運動会まで子供たちは一生懸命頑張ってきました。ここまで頑張れたのも日頃からの保護者の皆様のご支援のお陰です。運動会当日の姿は、立派な高学年として逞しかったです。最後の表現の終わりのポーズは、応援団ではない子供たちが考えたものです。これから運動会までの写真をあげていきますのでお時間があられる時にでもご覧ください。

『終わりのポーズを考えたときの写真』

『赤団応援団』

『白団応援団』

遠足楽しみました。

 先月26日(金)歓迎遠足に行ってきました。6年生が中心に縦割り班遊びや、貨物列車などたくさんの学年と交流し楽しみました。遠足の活動の中で、何回も「早く弁当を食べたい。」ととても楽しみにしている子供たちの声を聞きました。保護者の皆様、お忙しい中弁当の準備ありがとうございました。週末の日記では、「親の弁当を見て、愛を感じました。」とうれしさを表現している子供もいました。これから運動会の練習が始まりますが、体育服の準備などご支援よろしくお願いします。

立派な高学年に向けて 学級目標「思いやり」

 子供たちが共に支え合い、みんなが楽しい学級になる、また相手のことを考え行動できるという意味を込めて「思いやり」になりました。1年間、常に学級目標に立ち返り、自分の言動はどうだったか振り返る活動を定期的に行います。

社会の学習

 5年生の社会では、地球儀を使って世界の大陸や海洋について学習をしています。地図帳と地球儀の良さを比べながら、実際の日本から外国までの距離や緯度・経度を測る活動を行いました。友達と協力しながら学ぶことができました。

体育 ゴール型ゲーム「バスケットボール」

 体育の授業では、ゴール型ゲームとして、バスケットボールを行っています。ボールを持っている時の動き、ボールを持たないときの動き、パスの仕方を全体でポイント確認・練習をした後、ゲームを行いました(男女別に行いました。)

 身体接触があるため、安全面を考えて、ファール等の反則は厳しくとっています。子ども達も安全を意識してゲームに参加していました。早くパスをしたり、ドリブルが上手になったりしています。

【ドリブルおにごっこ】

 ドリブルに慣れること、カットしてボールを取ることに慣れることを目的に行いました。

 ゲーム中は、チーム内で励まし合ったりするなど、盛り上げようとする姿も見られます。互いに認め合うことも大事にしているところはさすがです。

 

【作戦タイム】

 相手チームに合った作戦を考えてゲームを始めました。

卒業式に向けて

 卒業式に向けて、今日から校歌の壁面掲示作成に取りかかりました。昨年校歌の2番の歌詞の掲示を作成していたので、今年は3番の壁面掲示を作成します。

 全員で役割分担をして効率よく取り組みました。一方で、卒業式の在校生代表挨拶の準備・入学式のお祝いの言葉を担当する子で集まって考えました。来週には完成をします。

 【ポスターカラーで色塗り】

 一度に塗ると、色が混ざってしまうので、乾かしてから新たに色を塗っていきます。

 【桜の花の作成】

 桜の花をたくさん貼るので、習字紙にどんどん描いていきます。

5年生の最後の行動目標決定!

 先週、8つ目を含めた全ての行動目標を達成できたので、5日(火)の4時間目に、第13回学級会「9つ目の行動目標を決めよう」を行いました。

 話し合いの結果、「聞きやすい声で話す」に決定しました。今週から、この目標を含めた9つの目標を意識して過ごします。学習もまとめに入ります。徐々に発表できる子供が増えてきましたが、相手に伝えることを意識して、交流の場面や話し合いの場面で目標を意識してもらいたいと思います。

 今週含めて残り3週間。毎週達成となれば、最終週に9つ目の達成につながります。頑張ってほしいと思います!

6年生を送る会 大成功!

 29日(木)は、お別れ遠足を予定していましたが、雨天のため、体育館でふれあい集会(6年生を送る会)を行いました。当日の朝から最終リハーサルを行って、それぞれの役割を丁寧に確認してから本番に臨みました。

 【プログラム1】 郡築小○×クイズ

 郡築小にまつわるクイズ(中には、難易度の高い問題も・・・)を10問以上出題。

 

【プログラム2】 玉入れ

 6年生を中心に、様々な組み合わせで玉入れを行いました。長い時間かかりましたが、盛り上がりました。

 

5年生 vs 6年生でも対戦しました。

 

【プログラム3】6年生へのお祝いメッセージ

最後に6年生から合奏披露。

 3学期に入ってから、様々な行事を並行して準備を進めてきたので、子ども達は、自信をもって進行することができたようです。そして、終えた後は、子ども達の「楽しかった!」の声が聞こえたり、みんなの笑顔を見たりして、「やって良かった!」という達成感をもったようでした。大成功だったと思います。これまで続いた様々な行事実践は、ここで一区切りです。よく頑張りました!!さすが5年生!

 

明日に向けて、雨バージョンで準備

 明日はお別れ遠足が予定されていますが、雨の予報が出ています。

 本日4時間目に、体育館で立ち位置・流れ確認等を行いました。

 明日は、最終リハーサルを行い、実際に流してみます。

 雨ということで、子ども達も心配していますが、これまで準備を頑張ってきたので、明日はきっと円滑に進むと思います。期待しています!

 

遠足当日は晴れるかな?

 先週の学習発表会・学級懇談会はお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。子ども達の発表はいかがでしたでしょうか?

 大きな行事が1つ終わりましたが、息つく間もありません。今週木曜日には、6年生の送る会の進行が控えています。

 現在、5年教室前の廊下は、以下の写真のような光景です。遠足当日は雨の可能性が高く、廊下には、てるてる坊主が多く吊り下げられています。集団宿泊教室前以来の光景です。子ども達も天気がどうなのか気になって仕方がありません。

 今日から、雨バージョンも考えて、準備を進めています。(内容は変わらず、進め方に若干の変更があります)当日は、晴れてほしいのですが。。。

卒業式・入学式の壁面掲示作成開始!

 学習発表会まであと2日。加えて、6年生を送る会の計画もあり、日々充実しています。そして、今日から、卒業式の壁面掲示の作成に取りかかりました。3学期はじめに実行委員を募っていたので、昨年度分までの作品を参考にして、下書きを行いました。

 壁面掲示には、桜の木と校歌の歌詞を載せています。2番まで作成しているので、今年は、最後の3番の作成となり、今年で全て完成することになります。

 3月中旬にかけて、役割分担をして効率よく作品づくりに取りかかっていきます。

 

おすすめしたい学年に本を紹介しよう ~国語「この本、おすすめします」~

 これまで国語の授業では、推薦する文章を書く学習を行ってきました。

 「これまで読んだ本の中で、他学年におすすめしたい本を紹介しよう」という学習のゴールを設定し、Wordを使って、おすすめする文章を書きました。今回は、Wordを使って、一から文書を作成する経験もしました。テキストボックスの作り方、フォントや字体の変更、枠の消し方等、覚えることが多かったと思いますが、作成を通して、学ぶことができ、最後まで完成させることができました。

 16日(金)の6時間目には、完成した文章を同じ学年毎に集まって模造紙に貼り、完成させました。来週月曜日に届ける予定です。また、教室前の廊下にも掲示しています。22日(木)にご覧下さい。

 合わせて、11月に作成した統計資料を用いた文章も掲示しています。そちらも是非ご覧下さい。

 学習発表会・学級懇談会は、大変お世話になります。

【3年生におすすめします】 

【2年生におすすめします】

【廊下にも掲示しています】

 

6年生を送る会に向けて

 先週、新入生体験入学の計画・実践を終えたばかりですが、3週間後に6年生を送る会が予定されており、計画・準簿を始めています。実行委員を中心に、全員が役割を担い、話し合いを進めています。授業を進めながらも、計画の時間を確保する必要があるため、計画的に準備を進めていくことが大切となります。

 自分たちの力で実践し、達成感を味わうことができるように、頑張ってほしいと思います。そして、私もサポートしていきたいと思います。