Welcome to 山西小学校
Welcome to 山西小学校
今日の献立は、栗ご飯、牛乳、さんまの甘露煮、つぼん汁、カリカリきゅうり です。
今月のふるさとくまさんデーは「人吉・球磨地区」です。この地区は、栗の栽培がさかんで、熊本県全体の3分の1を出荷しています。
今日は、秋の味覚の栗ご飯です。味わって食べてもらえたらうれしいです。また、郷土料理である「つぼん汁」は、特別な日に食べられてきた料理です。深いつぼに、盛りつけていたのでこの名前がついたと言われています。
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、なすの中華サラダ です。
「火の国熊本」には、その地形や気候を生かしてたくさんの特産物があります。真っ赤なトマト、赤牛、マダイ、クルマエビなど・・・。熊本県では、熊本の大自然の豊かな味わいを「くまもとの赤」というブランドとして全国へ発信しています。
特産物のひとつである「なす」も実は「くまもとの赤」ブランドのひとつです。なすはむらさき色なのに、なぜ「くまもとの赤」ブランドに入るのでしょうか?
正解は、熊本、特に阿蘇でよくとれる「肥後むらさき」というなすは「赤なす」という名前だからです。果肉の部分がやわらかく、あくが少なくて、甘味があるのが特徴です。皮の部分の赤むらさき色は「アントシアニン」で、ガンや老化を防ぐといわれています。
今日の献立は、ココアパン、牛乳、トマトミートオムレツ、野菜のスープ煮、にんじんサラダ、十五夜大福 です。
今日は「十五夜」です。「十五夜」は年が経つにつれて旧暦の8月15日の夜を指すようになり、今年は9月17日ですが、来年は10月6日になるそうです。
団子や枝豆、里芋、栗、柿、すすきなどをお供えし、作物がたくさんとれるようにお祈りしたり、食べ物に感謝したりしてきました。十五夜に見える月を「中秋の名月」と呼びます。今夜はきれいな月を見られるといいですね。
今日の献立は、コッペパン、牛乳、魚のチリソース、豆乳のクリームスープ、梨 です。
秋の味覚「梨(なし)」は、たんぱく質の消化を助ける働きがあります。そして「アスパラギン酸」がふくまれているので、体を元気にしてくれる効果もあります。
梨は、そのまま食べるだけでなく、肉にかけるソースなど、調味料としても多く使われるようになってきました。
今日の献立は、親子丼、牛乳、酢みそ和え、いりこと大豆の香り和え です。
親子丼は「親」であるとりの肉と、とりの「子」である卵が入った料理です。多くのご家庭で食べられている料理かと思います。
親子丼は有名ですが、他のそれぞれの料理や献立名にも理由があります。中には意外な理由や由来がある料理・献立もあるかもしれませんね。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 山西小校長
運用担当者 山西小情報教育担当
「11月行事予定表」をアップしました。ご活用ください。
※10月16日時点の計画です。現時点での最新版です。
「くまなびの日」の導入について
熊本県教育委員会では、子供と家族が一緒に休める環境整備を進めています。その取組の一つとして導入する「くまなびの日」は「熊本」と「学び」を組み合わせた熊本県発の新しい学び方です。
今回、西原村教育委員会においても「くまなびの日」を導入します。本校はもちろん、村内の小中学校で運用されます。その概要や申請用紙等を以下に掲載しますので、ご参照ください。