日誌

給食室

令和6年10月29日(火)

 

今日の給食は麦ごはん、筑前煮、キャベツのごま和え、牛乳でした。

涼しくなってきて、煮物が美味しく感じられますね。

0

令和6年10月24日(木)

 

今日の給食はひじキムチャーハン、スーミータン、にんじんシュウマイ、三色ナムル、牛乳でした。

ひじキムチャーハンは調味料は少なめにし、辛くなりすぎないように気をつけました。

0

令和6年10月23日(水)

 

今日の給食はツナマヨ蒸しパン、肉団子と春雨のスープ、甘夏サラダ、牛乳でした。

ツナマヨ蒸しパンは初めての挑戦でした。

保育園での勤務経験がある職員からの提案です。ツナマヨたっぷりで「美味しい」と嬉しい声をたくさんかけてもらいました。

いつまでも挑戦し続ける給食室でありたいな~と思っています♪

0

令和6年11月18日(金)

 

今日の給食は文楽めし、いちょう葉汁、和風サラダ、熊本県産みかんゼリー、牛乳でした。

毎月19日の「食育の日」に合わせ、熊本県内各地の郷土料理や地場産物を給食に取り入れています。

今回は上益城地域の郷土料理「文楽めし・いちょう葉汁」です。具だくさんで美味しくでき上がりました♪

0

令和6年10月17日(木)

 

「今日の給食は何でしょう?」「何ですか?」「ナンです!」こんなやりとりを楽しみました。

今日の給食はナン、高野豆腐のスープ、チリコンカン、ごまドレサラダ、牛乳でした。

0