学校ブログ
6月28日(月)学校運営協議会の様子
↓ 授業参観に合わせて、学校運営協議会を開催しました。学校運営協議会では、委嘱状の授与、授業参観、学校経営方針の説明、意見交換を行いました。
↓ 古賀秀一委員(学校評議員)への委嘱状授与の様子。
↓ 石村達成委員(学校評議員)。
↓ 蛇島浩治委員(学校評議員)。
委員の方々からは、「地域での子どもたちのあいさつがよい」、「中1ギャップへの取組ができている」、「不登校対策を引き続き取り組んでほしい」などの意見をいただきました。いただきましたご意見を今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
6月25日(金)掲示物や作品の紹介
↓ 6月28日(月)小学校は14:10から、中学校は13:45から授業参観です。
教室や廊下には、子どもたちが作成した作品がいっぱいです。ぜひ見に来てください。
【中学校の掲示物等】
↓ 進路コーナーには、高校のオープンキャンパスの案内がたくさん掲示されていました。
↓ 美術の時間に書いたスプーンの絵がとても上手です。
【小学校】
↓ 2年生の教室では、英語の授業が行われていました。みんな笑顔で楽しそうでした。
↓ 6年生は、習字の授業でした。文字は「旅行」。修学旅行をイメージして書いてるのかな?
他にもいろいろな掲示物や作品があります。来週の月曜日お待ちしています。
6月24日(水)給食準備の様子(中学2年生)
↓ 今日の給食は、ココアパン、野菜のスープ煮、魚のラビゴットソース、黒糖ビーンズ、牛乳でした。エネルギーは、小学校692Kcal、中学校874Kcalでした。
ラビゴットソースは、フランス発祥の酸っぱいソースです。夏にぴったりの食べ物です。ちなみに魚のフライは、天草産の鯛です。
↓ 今日は、中学1年生の給食準備をお届けします。
給食当番が、食缶を取りに給食室に来ました。
↓ 手分けしたみんなで運びます。
↓ クラスに到着後、すぐに準備が始まります。
↓ 準備ができたら配膳が始まります。
↓ 配膳が終わり、余った給食を配っています。
↓ すべての準備が終わったら「いただきます」で食べ始めます。
↓ いただきますの後、余っているココアパンを欲しい生徒が元気よく手をあげます。
↓ 静かに前を向いて食べます。
連係プレイで給食の準備がスムースにできていました。食欲も旺盛で元気な2年生でした。
6月23日(水)研究授業(小学4年生)
↓ 3時間目に小学4年生の算数の授業で研究授業が行われました。
授業者は、佐田先生と吉澤先生です。
角の大きさについて勉強しました。
↓ 自分の考えを書いている押方さん。
↓ 自分の考えを書いている深田くん。
↓ 求め方を教え合っている子どもたち。
↓ 角の求め方を発表している橋田さん。
↓ 180度+30度を説明している本田さん。
↓ 360度を説明している杉本さん。
↓ 360度ー150度を説明している島田さん。
子どもたちは、真剣に授業を受けていました。
放課後は、この授業をもとに授業づくりについて、先生方で話し合いを行いました。
6月23日(水)ひまわりの観察(小学1年生)
↓ 小学1年生が、朝顔の観察をしていました。朝顔の花の形をスケッチしたり、特徴を探したりしていました。
↓ 自分の育てた花を学習カードに書き写しています。
↓ できあがった児童は、担任の先生からアドバイスをもらっていました。
みんな上手にかけていました。
6月21日(月)プール掃除の様子(中学校)
↓ 今日は、中学校のプール掃除でした。写真は、2年生です。
↓ 汚れた水を排水溝に流しながら磨いていきます。
↓ ある程度終わったところで、後片付けをしています。
↓ 整列をして、終わります。この後は、3年生が仕上げをします。
冷たいシャワーを浴びて、気持ちよさそうでした。もうすぐ、水泳の授業が始まります。
6月21日(月)給食準備の様子(中学1年生)
↓ 今日の給食は、麦ごはん、みょうが入りみそ汁、とんてき、千切りキャベツ、牛乳です。エネルギーは、小学校675Kcal、中学校は856Kcalです。
今日は、三重県の味の旅でした。とんてきが、噛み応えがありおいしかったです。
↓ 今日は、中学1年生の給食準備をお届けします。
おぼんが届き次第、係が配ります。
↓ その後、牛乳を配ります。
↓ 同時におかずのつぎ分けが始めります。
↓ つぎ分けで余ったおかずは、少ない人につぎ分けます。
↓ 配膳が終わったらいただきますをして食べます。
プール掃除でおなかがすいたのか、みんな静かに黙々と食べています。
6月17日(木)教育実習生の研究授業の様子
↓ 教育実習生の寺本先生の研究授業が、中学1年生のハードルの授業でありました。
↓ 振り上げ足の練習をしています。
↓ まっすぐ足を出せるように練習しています。
↓ スピードに乗って走っています。
↓ 今日の授業の反省をしています。みんなで課題を出し合っています。
次の時間は、個人練習を行い、タイムトライアルを行う予定です。
6月17日(木)給食準備の様子(小学6年生)
↓ 今日の給食は、米粉パン、ポークビーンズ、ハムとみかんのマリネ、あじさいゼリー、牛乳です。エネルギーは、小学校631Kcal、中学校は738Kcalです。
あじさいゼリーは、手作りでおいしかったです。
↓ 今日は、小学6年生の給食準備をご紹介します。
↓ 灰瀬先生にあいさつをした後、食缶を教室へ運びます。
↓ 食缶類が教室に届くと同時に、おぼん配りが始まります。
↓ スプーンを担当者しています。
↓ 牛乳を担当しています。
↓ デザートのあじさいゼリーを配ります。
↓ ハムとみかんのマリネを担当しています。
↓ ポークビーンズを担当します。
↓ 配膳を担当します。
↓ ポークビーンズが足りなかったので、みんなから集めています。
↓ いただきますの号令をかける当番です。
↓ 全員の準備ができました。いただきます。
↓ みんなおいしそうに食べてます。
↑ さすが6年生!テキパキと準備していました。
↑ グリーンカーテンが大きくなってきました。
6月16日(水)給食準備の様子(5年生)
↓ 今日の給食は、麦ごはん、いも団子汁、さばのソース煮、酢の物、牛乳です。カロリーは、小学校677Kcal、中学校826Kcalです。
「まごはやさしい」和食の日です。さばのソース煮が、柔らかくご飯に合う味付けでとてもおいしかったです。
↓ 今日は、5年生の給食準備をお届けします。
給食当番が、食缶を持っていきます。
↓ 教室では、給食が届き次第、おぼん係と牛乳係が配膳します。
↓ 給食を配り終えるとストローを入れる袋を準備します。
↓ そうこうしているうちに、ご飯とおかずのつぎ分けが始まっています。
↓ つぎ分けと同時に配膳の係が、給食を配ります。
↓ 号令当番です。
↓ 号令係の合図でいただきますをして食べます。
↓ 今日は、みんなおなかがすいていたのか、みんな集中して食べだしました。
↓ 5年生らしく給食の準備も早くみんなが自分の役割を自覚して動いていました。さすがです。
↑ 給食時間に楽しい放送を流してくれていた二人です。