学校ブログ
9月3日(金)今日の給食とラジオ収録の様子
今日の給食は、牛乳、麦ごはん、季節野菜の味噌汁、ソースかつ、ボイルキャベツでした。ソースかつが甘辛のソースで食欲をそそります。
小学3年生が、RKKラジオ番組の収録を行いました。ラジオ番組は、「土曜だ江越だ!」豊野アグリパーク持ち出し企画で流されます。
9月4日(土)午後1時放送予定です。10秒から15秒です。お聞き逃しなく。
9月2日(木)3時間目の授業の様子
3時間目の授業の様子です。
中学1年生は、国語の授業でした。
「大人になれなかった弟たちに・・・」について、先生と一緒に読みながら、「僕と母の気持ち」が表現されているところにチェックを入れていました。
中学2年生は、社会の授業でした。学校の近くにある工場と交通網の位置を確認し、工場がどんな場所にあるのか確認していました。
中学3年生は、保健の授業でした。
テスト前ということもあり、問題を解いたり、タブレットで確認したり、集中して学習に取り組んでいました。
小学6年生は、英語の授業でした。
ALTの先生と一緒に学習しました。enjoyやgoを使って、過去を表す単語に返信することを学習していました。最後は、ジェスチャー習いました。
5年生は、算数の授業でした。
5角形の内角の和を求めていました。たくさんの求め方を確認していました。
発表の仕方も上手でした。
感染防止のため、グループでの共同学習ができませんが、先生方の工夫もあり楽しい授業が展開されていました。
8月30日(火)5時間目の様子
今日の5時間目の様子です。
小学2年生は、音楽の授業でした。めあてが「2拍子を感じながらリズムをうとう」で、タンバリン、鈴、カスタネットを使って勉強しました。
3年生は、ひまわり畑に来ていただいた方へのメッセージを書いていました。このメッセージカードは、ラミネートをして、来てくださった方に配ります。
8月30日(月)の給食準備の様子
宇城市給食センターで作られた給食が今日から始まります。よろしくお願いします。
今日の給食は、麦ごはん、キーマカレー、フルーツミックス、牛乳です。子どもたちの大好きなメニューです。
食器類も全て変わっているため、配膳する人数も多くなります。
先生たちに聞きながら食器やおかずの置いてある場所を覚えています。
いつもと勝手が違うため、一年生も戸惑っているようです。
つぎ分けは、上手にできています。ごはんのつぎ分け
おかずのつぎ分け。
準備が整って、久しぶりの給食をいただきます。(小学4年生)
8月30日(月)前期後半のスタート
いよいよ、前期後半が始まりました。子どもたちも元気に登校してくれました。
子どもたちは、玄関で職員による検温とアルコール消毒、マスク着用の確認をして教室に入ります。これまでも行っていましたが、改めて感染防止の意識を高めて、感染防止・拡大に取り組んでいきたいと思います。
最初に、オンラインによる前期後半の開始式を行いました。小学校は廣瀬校長から、中学校は淀川副校長から夏休みの頑張りや新型コロナウイルス感染症の対策などについて、話をしました。また、新型コロナウイルス感染症に伴う、誹謗中傷や差別等は絶対に許されないということ確認し、この大変な時期を先生方と一緒に乗り越えて行こうと話したところです。
7月20日(火)前期前半終業集会の様子
↓ 前期前半の終業集会を小学校と中学校に分けて多目的ホールで実施しました。
↓ 校長先生からは、命の大切さと命を落とさないようにとお話をいただきました。
↓ その後、1年生、3年生、5年生の代表の児童が、前期前半に頑張ったことと夏休みに頑張ることを発表してくれました。
1年生代表児童
3年生代表児童
5年生代表児童
↓ 校長先生の話や代表児童の話を真剣に聞いていました。
↓ 中学生は、それぞれの学年の代表生徒が発表してくれました。
1年生の代表生徒
2年生の代表生徒
3年生の代表生徒
↓ 真剣に話を聞く生徒たち
明日からは、夏休みになりますので、学校ブログもしばらくお休みします。よろしくお願いします。
7月20日(火)最後の給食の様子
↓ 今日の給食は、ビビンバ、水餃子スープ、冷凍パイン、牛乳です。エネルギーは、小学校637Kcal、中学校817Kcalです。
子どもたちにも人気のビビンバが最後の給食でした。みんなおいしくいただきました。
↓ 豊野給食センターで作る最後の給食をいただいている様子を紹介します。
小学1年生です。
↓ 小学2年生です。
↓ 小学3年生です。
↓ 小学4年生です。
↓ 小学5年生です。
↓ 小学6年生です。
↓ 中学1年生です。
↓ 中学2年生です。
↓ 中学3年生です。
調理員のみなさん、今までおいしい給食ありがとうございました。
8月30日(月)から始まる給食も残さず食べます。
7月20日(月)前期前半終業日の登校の様子
↓ 前期前半終業日の朝も子どもたちは、元気に登校してきました。
↓ 元気な声で、遠くから「おはようございます」とあいさつをしてくれます。
↓ 朝から体力づくりに取り組んでいる中学生は、前半の最終日としてグラウンド整備を行いました。普段使わせていただいているグラウンドに感謝の気持ちを持って頑張りました。
小学校は11:55から、中学校は14:20から前期前半終業集会を開く予定です。
7月19日(月)生徒集会の様子
↓ 放課後、中学校は生徒集会を開きました。
最初に生徒総会で出された意見に対して、回答がありました。
いじめ解消に向けた宣言文の順番について説明がありました。
↓ 次に生徒会のリーダーシップで始まった「そろえるシリーズ」の発表がありました。3年生が一番上靴を並べていました。
↓ 次に良い返事の仕方についてコントを交え説明がありました。
↓ 次に、生徒会がとったアンケートの結果報告がありました。
↓ 最後に小夏教頭先生から講評をいただき、会が終わりました。
7月19日(月)6時間目の授業の様子
↓ 5・6時間目の書写の授業です。前回同様、西村先生を講師にお呼びし、習字を勉強しました。
↓ 「日」を書きました。
↓ スクリーンに西村先生が書く様子を映し出し、ポイントを整理しながら教えていただきました。
さすがです。
先生の指示のあと、集中して書きだしました。
この瞬間の集中力は、一瞬で空気が張り詰めて、ピリッとなりました。