学校ブログ

学校ブログ

集団宿泊教室(あしきた青少年自然の家)速報 環境センター

【校長ブログ】

 あしきた青少年自然の家を出発した子供たちは、熊本県環境センターに向かいました。

 環境センターでは、地球温暖化、SDG’s、自分たちにできる環境保全について学びました。

 全国に広がってしまった水俣病を克服しながら、日本一の環境を大切にする水俣の、熊本県の姿を学ぶ素晴らしい機会となりました。環境を大切にする熊本県であることを、子供たちが引き継いでくれることを心から期待しています。

 学習の後、やのひなか さんが自分の感想を含めて、素晴らしい感想を述べてくれました。その場で学んだことを含めて感想を述べることができるなんて、大人でもなかなか難しいですよね。

 その成長に感激です。

 

集団宿泊教室(あしきた青少年自然の家)速報 退所

【校長ブログ】

 「最後の力を振り絞って投稿シリーズ」あしきた青少年自然の家退所です。

 2日間、子供たちに一生懸命に指導していただいた 増田様 とのお別れの瞬間です。増田様は23歳、子供たちとの距離も近く、お姉さんのような存在だったのかもしれません。退所の時には、子供たちが自然とハイタッチをしていました。心の距離が近くなったと言うことでしょう。

 最後は、あしきた青少年自然の家の 松本所長様 までお見送りに駆けつけてくださいました。

 松本所長様は、宇城教育事務所長のご勤務の経験があり、その後、青少年自然の家の所長としてご尽力をされています。松本所長様、増田様のお見送りまでいただき、東間小学校の子供たちも幸せ者だと思います。

 あしきた青少年自然の家の皆様、松本所長様はじめ所員の皆様に心より感謝申し上げます。