学校ブログ
運動会スローガン
【校長ブログ】
運動会の大会スローガンが決まったようです。
「あきらめずに一生懸命!勝っても負けても最後まで!キラキラ輝けあいだっ子!」
ということです。子供たちなりに一生懸命に考えたスローガン、子供たちがそのように思えるように、見守っていきましょう。子供たちが一生懸命に取り組んだだけ、思い出として残ると思います。
ここで、白団:山本君、赤団:尾前君の大会にかける思いを紹介します。
白団:山本君
「みんな笑顔でしっかり団結できるチームワーク(ワンチーム)を目指します。団長としてやる気と責任を持ち、がんばります!」
赤団:尾前君
「みんなは一人のために、一人はみんなのためにがんばり、全員が協力できる赤団を目指します!」
このひたむきな思いが大切ですね。
ここでもタブレットを使った学習が。
【校長ブログ】
今日も時間を割いて、各教室の授業を見てきました。
そんな中、6年生の家庭科でタブレットを使った授業が行われていました。
時間ができたときに各教室を見て回っているため、他の教室でもタブレットを使った学習が行われているとは思うのですが、今日は昨日とは異なる学級の6年生の場面に出会いました。
ICT教育、一歩委っぽい前進です。
運動会結団式!練習開始
【校長ブログ】
運動会練習が始まりました。6年生にとっては最後の運動会。
コロナ渦の中、規模を縮小しての開催になりますが、将来「自分たちの運動会は、コロナっていうウィルスのために規模が小さくなったんだよ!今では信じられないけれどね。」といえるような時代が来てくれることを願っています。そして、「そんな中でも一生懸命にがんばったよ。」と思い出に残るものになってほしいと思います。
私たちもそうですが、思い出とは「思いでづくり」なんてつくった記憶より、叱られたこと、苦しかったこと、厳しい中でも全力でがんばったことの方が思い出として残っていると思えませんか?
コロナ渦であるというのは単なる今の状況、そんな中でもどれだけがんばったかが思い出のとして残るものです。
白団団長:山本君、赤団団長:尾前君のリードのもと、結団式が行われました。
二人のリードのもと、記憶に残る運動会にしてほしいと願っています。
少しずつ 少しずつ 子供の力を借りて!
【校長ブログ】
自分の心を磨くため、「少しずつ,少しずつ・・・」の心を育てるため、1日4枚の窓ガラスを磨くことを目標に、磨き続けています。
そんな中、始業式以来、ずっと三人の4年生の子供が窓磨きにきてくれます。
毎日、昼休みになると、校長室に迎えに来てくれます。
忙しさを自分の言い訳にして休もうとする私を、三人の子供たちはしっかりと校長室のドアを「トントン」とたたき、迎えに来ます。自分の弱い心を正す修行の時間です。
今日、一人の子供が私に言いました。「もし、学校中の全部の窓ガラスを磨いてしまったら、このチームは解散になるのですか?」
チームと思ってくれているこの子供たちに感謝です。その気持ちが私のめげそうになる気持ちを後押ししてくれるのです。
PTA運営委員会 その力が学校を支え、校風を築く!
【校長ブログ】
今日5月9日(月)、PTA運営委員会が開催されました。お集まりいただいた役員の皆様、ご多用の中にもかかわらずご参加をいただき、ありがとうございました。
運営委員会では、主にコロナ渦での運動会について協議をしてた抱きました。
また、学年委員会及び各専門委員会の活動についても話し合いが行われました。
この委員会があってこそ、学校のさまざまな教育活動が成り立ちます。また、PTAの皆様の取組が校風へとつながっていきます。
運営委員会では、都登副会長、山本副会長の進行のもと、松本会長から力強いメッセージが伝えられました。運営委員会の皆様、本年度、1年間どうぞよろしくお願い申し上げます。