令和6年度

学校生活

科学展のご案内

子どもたちが、夏休みにがんばった自由研究を広用紙にまとめ直し、「科学展」に出品しました。

今週末、水俣第二小学校を会場に作品が展示されます。

本校から16点出品しておりますので、子どもたちのがんばりをぜひ、ご覧ください。

以下にチラシを添付しています。

科学展の案内.pdf

今日の水東小

今日はたくさんの子どもたちが昼休みに運動場で遊んでいます。

にぎやかな声が校舎まで聞こえてきます。

 

児童集会

5日、体育館で児童集会が行われました。

体育・保健・給食委員会の発表で縄跳びを頑張っている人の紹介がありました。

みんな上手になれるといいですね。

 

その後、各委員会から以下のような呼びかけがありました。

運営・図書委員会

「低学年のみんなのように高学年のみんなも本をたくさん読みましょう。」

 

情報・環境委員会

「落ちているゴミを自分から進んで拾いましょう。」

 

みんなでがんばりましょう!

 

今日の水東小

やっと涼しくなったかなという朝になりました。

昼間も30℃以上にはならないようです。

5,6年生は来週行われる陸上記録会にむけての練習もがんばっています。

今日の水東小

昼休みの様子です。

図書室やこすもす学級の子どもたちはとても楽しそうでした。

外はまだ暑い日が続いていますが、元気に過ごせています。

1年生はダンゴムシの観察をがんばっていました。

科学展の作品作りもがんばってます。