学校生活

学校生活

何回跳べるかな?

1月25日(木)業間の時間に、長縄練習がありました。縦割り班対抗での長縄八の字跳びの練習です。これまでインフルエンザや体調不良の子供が多かったので、練習がなかなかできず、今回が最初の練習日でした。体育や休み時間などに練習はしていたのですが、縦割り班での練習はできていませんでした。

今日は1回目ですので、3分間でどのくらい跳ぶことができるのかに挑戦しました。3分間は長いようで短いです。その後、来週の校内縄跳び大会での目標回数を班ごとに決めました。短い練習期間ですが、短期集中で頑張ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきだるま

今冬一番の寒気により、積雪や路面凍結が心配されましたが、本校周辺は積雪がありませんでした。

ですが、本校正門に小さな雪だるまが一つ。

 

 

 

 

 

 

登校してくる間に取ってきた雪で作ったもののようです。子供たちにとって雪は大切なものなのですね。作ってきた子が「雪は冬にみるからいいんんです。年中見られたらおもしろくありません。」確かにそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

学校を回っていたらここにもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3学期が始まって10日ほどたちました

3学期が始まって10日ほど経ちました。途中インフルエンザや体調不良の子供たちもおりましたが、少しずつ落ち着いてきました。今日は朝からとても寒かったですが、元気に登校できました。少しずつ雪が降り始めています。転校がちょっと心配です。

本日は各クラスの様子を紹介します。

1年生道徳科「みんなだれかに」(感謝)日頃お世話になっていることやその気持ちについて考えます。

 

 

 

 

 

 

2年生体育「なわとび」様々な技に挑戦中です。できた技を見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

3年生算数「2けたをかけるかけ算の筆算」習熟です。位取りを間違わないよう気をつけて練習問題を解きます。

 

 

 

 

 

 

4年国語「自分だけの詩集を作ろう」自分が決めたテーマに沿った詩を選び、詩集を仕上げます。

 

 

 

 

 

 

5・6年体育「バスケットボール」作戦を立ててゲームにのぞみます。

 

 

 

 

 

 

どうしても雪に触りたい子供たちは、担任の先生にお願いして、外に出ていました。子供は風の子と言いますが、寒い中でも雪に対する思いはとても大きいです。

3学期最初の読み聞かせ

1月18日(木)3学期最初の読み聞かせがありました。子供たちがとても楽しみにしている活動です。冬ならではの内容だったり、落語だったり、読み聞かせをしてくださる方々の思いが込められています。身を乗り出して楽しそうに聞いている子供たちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大谷グローブがやってきた

すでに報道等でご存知の方も多いかと思いますが、本校に大谷翔平選手から寄贈されたグローブとメッセージが届きました。右利き用が2つと左利き用が1つ。右利き用はサイズが違います。

早速、体育主任の先生が特設の展示を作ってくださいました。子供たちも興味津々です。いつでも見たり触ったりすることができます。「すごい」「すごい」とつぶやいていました。ご近所の方からもグローブは来ましたかとお尋ねいただいていました。我々大人も興味津々です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

王・長嶋世代の教員と松坂世代の教員とでレクチャーも行っています。初めてグローブを手にした子も多く、はめるのに悪戦苦闘していました。しばらくは展示を行い、その後体育や休み時間に子供たちには使って遊んでほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧になりたい方は、本校へ是非ご来校ください。その際は、本校職員にお声かけください。

大谷選手、ありがとうございました。