学校生活

2020年2月の記事一覧

6年生と素敵な思い出つくりました・・・

2月28日(金)

突然の臨時休校宣言!

保護者の方もさぞかし驚かれたことでしょうが,

27日(木)6時30分すぎ職員室にも衝撃が走りました。

「卒業式はどうなるの?」

「このまま春休みになれば、6年生と在校生が会えるのは明日で最後?」

休校前の最後の1日、立ち上がったのは4年生。

給食の校内放送で「昼休み、6年生と運動場で鬼ごっこをしましょう!」

と呼びかけ、全校児童で鬼ごっこを楽しんでいました。

先生方も考えました。

6年生と在校生のお別れの会をできないものか・・・

そこで、6時間目の授業が終わって集団下校までの短い時間でしたが、ホールで、BGMを流しての入場→6年生一人一人に在校生からの感謝の言葉→6年生から在校生に贈る言葉→最後にメッセージカードのプレゼント→退場・・・という流れでお別れ会を開催しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式に比べれば短い時間でしたが、

式に出ることができない在校生の思いが6年生にも伝わり、

6年生も目を潤ませていました。

本当に素敵な時間を、先生方と子供たちで過ごすことができました。

 

最後は集団下校。

6年生が入学したときから6年間見守りパトロールをしてくださっている

田尻さんとも今年度最後ということで、みんなでお礼を言いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年度も、どうぞよろしくお願いします。

 

2日(月)から15日(日)の休校期間中、病気やけがをしないで

充実した日々を過ごしてほしいと思います。

休校明けに、明るく元気な子供たちに会えることを楽しみにしています。

 

つながることの大切さ 学んでいます!

3学期も早いもので残り1ヶ月あまりとなりました。

3学期、子供たちは学級以外のいろいろな人との交流活動を行ってきました。

 

2月6日(木) 新入生体験入学

1年生が、来年入学してくる新入生を自分たちが作ったお店に招待し、新入生は買い物を楽しみました。

1年生も立派に成長!

もうすっかりお兄さん、お姉さんになっているのに驚きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生との活動のあとは、来年最上級生となる5年生がクイズやゲームで楽しませてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりと手をつないでお世話する5年生・・・頼もしかったです。

 

2月18日(火) 縄跳びチャレンジ

体育等で短縄跳びの練習をしてきた成果を、業間活動で発表しました。

昼休みには、縦割り班で練習の時間を設け、上級生が下級生に跳び方のこつを教える場面もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は、低学年と高学年でペアをつくり、交代で技を見せ合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高学年の高度な技を、驚きと憧れの表情で見ていた低学年でした。

 

2月18日(火) 4年生川向サロン交流

1月に、川向公民館で行われているサロンを見学に行った4年生が、

今回は、サロンに参加される方たちに楽しんでもらおうと、

自分たちで活動内容を考えました。

お土産としてどら焼きを作り、サロンでは折り紙やクイズなどで楽しんでもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域交流も、今まではお世話になるばかりだったのですが、

このように子供たちから地域に発信し、

貢献していけるといいなと思います。

 

2月21日(金) 人権集会

縦割り班で3つのゲームを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手をつないだまま、息を合わせて前後左右にジャンプするゲーム。

(参加した先生たちにはかなりきつそうでした・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「動物といったら」「赤いものといったら」で連想する言葉が

班のみんなで同じものになるように、互いにヒントを出し合うゲーム。

一致した言葉が多かったときはとても嬉しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しいゲームを通して、心を合わせることの大切さも感じたようです。

 

これからも、いろいろな人とたくさん交流し、

つながることの喜びや大切さを学んでいけるといいですね。