今日の一枚!は一日分しか見えません。過去の「今日の一枚!」は、下の番号を押してから見て下さいね。

今日の一枚!

夏休み6日目

 夏休みはどんどん過ぎます、6日目です。昨日まで行われていた水泳教室の様子はまた別のところでしょうかいします。夏休みも先生方に協力してもらってホームページも少しずつ更新しています。しっかり見て下さいね。

今日の一枚は、昨日に引き続き5年生。たのしく給食を食べているときのスナップです!

0

夏休み5日目

 夏休み5日目です。今日で夏休みの7分の1が終わります。日はどんどんすぎていきますよ~。昨日は雷を伴う雨で少々暑さも和らぎました。今日はどんな一日になるでしょうか。学校は水泳教室の3日目。たくさん合格の人が出たらいいですね。今日も勉強に遊び(そしていろいろ)にじゅうじつした一日がみんなすごせますように。

写真は体積の学習で、その体積のもとになる1㎤(立法メートル)の立方体を実際に積み重ねて大きさくらべをしている5年生です。体感して考える、これ大事です。夏休みもいろいろなことを体感してほしいなぁ。

(夏休み更新チャレンジ連続5日目、続いてます!)

0

夏休み4日目

 夏休みも4日目です。今日も一日暑そうですね。子供たちは出かける時は、水筒必須(かならず水とうをもっていく)です。1日元気に過ごしましょう。でもちょっと勉強の方がほったらかしの人いませんか~。しっかり計画的に取り組み、勉強の方も毎日しっかりやっていきましょう。

「今日の一枚!」更新も夏休み4日目です。今日の写真は4月、みんな一緒に帰る1年生と何かとお世話をしたい4年生。異学年のかかわりが微笑ましい感じです。

0

夏休み更新チャレンジ(3回目)

 夏休み3日目です。更新チャレンジも3回目です。昨日は夕方からは少し日差しも緩んで、ちょっとだけ過ごしやすくなりました。子供たちの様子はいかがでしょうか?長い休みの過ごし方もスタートが肝心。やるべきことをほったらかしにして、遊んでばっかりの人はいかいかな?家庭での様子見て頂いて声かけもお願いします。

夏休み中の今日の一枚は、1学期の紹介していない写真なども含めて更新中。今日は始業式の日、教室移動ですすんで荷物運びをがんばる5年生。やる気満々のスタートでしたね。

0

夏休み更新チャレンジ(2回目)!

 夏休み2日目です。ここ「今日の一枚!」コーナーは夏休みで話題もない(少ない)のに、更新を続けます。題して「夏休み更新チャレンジ!」。果たして夏休み35日中、何回更新できるでしょうか(だれか当ててみませんか?)昨日は水泳教室の話題で更新したので、今日は夏休み2回目の更新です!

1学期取組んだ「あいさつチャレンジ」。特に低学年の子たちのやる気には圧倒されました!終業式の日もちゃ~~んとチャレンジ成功でひまわりの花を咲かせて変える2年生。休み中はお家や地域のみなさんに対してあいさつがんばってほしいです。各家庭でもあいさつチャレンジ!やっていきましょう!!

0

水泳教室1日目

夏休みが始まりました。今日は水泳教室の一日目が、9時半から行われました。さわやかな青空の下、みんな一生懸命泳いでいました。

バタ足の練習です。

じゃんけんゲーム

蹴伸び~じょうずだぞ~

いきつぎの練習です。

しっかり練習して、合格するまでがんばろう!

0

1学期終了

 今日で1学期終了しました。1時間目、みんなでしっかり隅々まで掃除をし、2時間目、各学級で夏休みの過ごし方や勉強の内容をたしかめ、3時間目、体育館で終業式を行いました。

大掃除がんばぁぁる

代表の子の作文発表、上手でした!

校長先生とがんばったことをふり返りました

さあ、どんな夏休みになるかなぁ

みんな元気にそして仲良く過ごせた1学期でした。夏休みを充実して過ごして、また2学期を迎えたいですね。

夏休みに入りますので、このホームページの更新はへってきますが、ぼちぼちときどき更新していきますので、時々見に来て下さいね。

0

やや

 雨が降ってやや暑さはおさまったかと思いきや、蒸し暑さがぐんぐん増した今日でした。明日は終業式なので、授業は最終日でした。それぞれの学級でまとめやテストなどたくさんだったかもしれません。

左はテストに頑張る5年生~。右はたてわり班で楽しかった「じげんばくだんゲーム」をみんなで楽しむ1年生。それぞれの学級の1学期が終わろうとしています~~~~~。

0

暑すぎですね。

1学期最終週となりました。しっかし、暑い!!この暑さにさすがに今日は外遊びも禁止にして、みんな室内で過ごしました。1学期は残り少ないですが、しっかり用心しないといけない今週になりそうです。でも明日は雨の予報。ちょっとは涼しくなるといいですね。

 今日火曜日は児童集会が行われました。この暑さのため集会もオンラインに切り替えて行いました。急な変更でもきちんと対応して、図書委員さんと保健委員さんが発表等をしてくれました。みんなの読書や健康の様子について知らせ、夏休みに向けて頑張ってほしいことなど伝えていました。

 もうすぐ夏休み、この集会をきっかけにみんなが健康的な生活の仕方を考えたり、たくさん時間のある夏の読書についてしっかり考えてくれたらいいなと思います。

0

金曜日

 週末になりました。

 西部小の金曜日はいろいろ行事目白押しの1日でした。夕方からは担当個人の行事も目白押しだったので、更新が1日空いてしまいました。待っていた方がいらっしゃったら、スミマセン。

朝はあいさつ運動一斉行動の日

2時間目は平和集会

5時間目は授業参観

最後に「ふれあい読書」親子講演会

大変内容の濃い金曜日でした。くわしいことはできるものは後からまた更新したいと思います。平和集会については2年生と6年生の部屋の方で更新が行われていますので、見て下さい。

0