ブログ

2024年9月の記事一覧

全校集会(特別支援学級について)

9月19日(木)に、全校集会がありました。

今回は、特別支援学級についてよく理解してもらうための集会でした。

 

前半は、

校長先生が、以下の「3つのまど」について、お話しされました。

人は生まれながらに、「心のまど」「言葉のまど」「運動のまど」を持っているそうです。

また、それぞれのまどの開き方で、違い(個人差)が生まれてしまいます。

お互いの違いを認め合って、尊重した生き方ができるといいなと思います。

 

また、後半は

特別支援コーディネーターの先生から、コスモス学級やすみれ学級についてのお話がありました。

「それぞれの子どもたちの学びやすい場所、学びやすい方法に対応し、

 個に応じた支援を受けながら、

 子どもたちのできることを増やす学級ですよ」

と児童に伝えられました。

 

コスモス学級も、すみれ学級も、そして1~6年生それぞれの学級も、子どもの夢を実現するために、誰一人取り残さない学びに向けてがんばって活動しています!

授業参観ありがとうございました。

9月13日(金)、授業参観・PTA講演会・学級懇談会を行いました。

【1年生】          【2年生】

【5年生】          【4年生】

【3年生】          【6年生】

【コスモス2】        【すみれ】

全学年とても意欲的に学習に取り組んでいました。

子供たちの成長ぶりを感じていただけたのではないかと思います。

また、PTA講演会・学級懇談会にもご参加いただきありがとうございました。

今回の講演会は、SNSについてのPTA教育講演会でした。

いまやSNSは、生活に欠かせないものになりました。

SNSによるトラブルは、「ガーシー元国会議員」や「フワちゃん」の問題など、

社会的な関心を集め、訴訟に発展する事案もあります。

誤った使い方をすると、スマホを持ち始めた小学生だからといって、許される行為ではなくなっています。

私たち大人が、子どもたちに、正しい活用スキルやモラルを教えていく必要があります。

今回の講演会を機に、子どもと向き合い、家庭でのルールづくりに取り組んでいただきたいと思います。

保護者の皆様、授業参観・講演会・学級懇談にご参加いただき、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

新しい支援の先生をお迎えしました。

夏休み中、ご家庭の事情で、支援員さんが退職されました。

「子どもたちにお別れの挨拶ができず残念です」

とおっしゃっていました。

 退職された支援員さんに代わって、今月から新しい町の支援員さんが南小に来てくださることになりました。

 

9月2日(月)に集会があり、子どもたちと初対面し、

学習や生活のサポートをしていきたいと意気込みを伝えておられました。

子どもたちと早くなかよくなってほしいと思います。

どうぞよろしくお願いします。 

9月児童集会

9月4日(水)の業間の時間に児童集会がありました。

 

今回は、生活委員会の発表でした。

生活委員会は、

「ろうかに水がこぼれているのに気づいたのに、素通りしたことはありませんか?」

「身の回りの変化に気づいたら、自ら積極的に動いて整えていきましょう。」

と全校に呼びかけていました。

生活委員会は、児童の「気づく力」「動く力」の向上を目指してこのように呼びかけたとのことです。

夏休み明けは生活リズムが乱れがちです。生活委員会の積極的な取り組みが、

南小の生活環境を整えることに活躍してくれています。

 

次に5年生から「4R白川」への参加の呼びかけがありました。

9月7日(土) 8:30~10:30まで5年生が主催に行うそうです。

ペットボトルや段ボール空き瓶などぜひ持ってきてください。

ご協力よろしくお願いします。