【学校教育目標】みんなが輝く、みんなで輝く

大津町立大津南小学校 oozuminami elementary school
令和3・4年度 熊本県教育委員会「歯・口の健康づくり研究推進校」
※プライバシー保護については十分気をつけておりますが、何かありましたらご連絡ください。
※プライバシー保護については十分気をつけておりますが、何かありましたらご連絡ください。
学校だより
校内人権集会「かがやく笑顔の南小」へ
自分たちの課題を明らかにし、協働で課題を解決、そして、次の学びにつなげること
集会活動において、各学年の発表、そして、発表に対する感想・意見等を伝え合いました。
合同委員会
5・6年生が主体的に学校に渦を巻き起こしてます!
学校だより
「協力・全力・あきらめない みんなかがやく運動会」
半日の開催!各学年、かがやいた子どもたちです。
「歯科検診」
歯と口の健康づくりに取り組む本校。自分の歯の状態を知るうえでとても大切な検診。
これから「歯のカルテづくり」に取り組みます。
令和4年度 スタート!
桜の花は散り、その後に新しい葉を広げ始めています。
それぞれ進級し、新たな目標や期待をもっていることと思います。みんなが健康で楽しい学校生活を送れるように自分ができることをしっかり考え、すてきな南小をつくっていきます。
大津南小学校だより No.1040408南小学校便り.pdf
令和3・4年度歯と口の健康づくりにおける本校の実践をまとめています。
全学年
①全学年実施 「自分の歯を知ろう〜『歯のカルテ』を作ろう!~」(実践記録).pdf
第2学年
②第2学年 「のぞいてみよう、じぶんのは」(実践記録).pdf
第5・6学年
③第5・6学年 「『南小はっぴかウィーク』にチャレンジしよう!」(実践記録).pdf
第3学年
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 桑机 久子
運用担当者 情報教育担当