学校生活
給食開始
4月10日(金)、本年度初めての給食を実施しました。
通常の給食当番の手指のアルコール消毒に加えて、教室の換気、職員による机の消毒を行ったほか、机の間隔をあけて前を向いて食べる、人数の多いクラスは2教室を使って食べるなど工夫を行いました。
倉田さん ありがとうございました
1月29日(水) 本日、4年生から6年生の児童が、「いのちの講演会」として、くまもと障がい者労働センター 施設長 倉田哲也さんからお話を聞いて交流をしました。 講演はユーモアもあり、笑いを交えながら、平等と合理的配慮、周りとの違いを恥ずかしがらないでいいこと、命を大切にすることを伝えてくださいました。学習の後は5年生と一緒に給食も食べていただきました。 子どもたちに多くのことを残していただいた倉田さんに感謝します。 |
引き渡し実施
1月27日(月)
強風のため、5時間授業にし保護者への引き渡しを実施しました。
校区を数度巡回しましたが、川沿いや橋の上、見晴らしのいい道路、横道からの突風など大人でも怖いくらいでした。小学生が歩いて帰宅するには危険と判断し、保護者引き渡しを実施することにしました。
急な連絡にもかかわらず、保護者の皆様にはご協力いただき感謝申し上げます。2時間程度ですべての子どもたちを保護者の皆様にお返しすることができました。
年度初めに引き渡し訓練を実施していたことがスムーズな引き渡しにつながったと、訓練の大切さを再認識しました。
県人権子ども集会へ参加
1月19日(日)
「熊本県人権子ども集会」に3名の児童が参加しました。例年は、40名近くの子どもたちが参加してくれていたのですが、今年は、会場(熊本城ホール)の関係で参加者の制限があり、3名となりました。
参加した児童は、多くのことを感じてきたと思います。2月19日(水)の人権集会で全校児童に発表し、差別をなくす仲間を増やしてくれることでしょう。
なお、人権集会は保護者へ公開します。また、集会後、保護者人権懇話会をおこないます。
大津町史跡カルタ大会出場
1月18日(土) 大津町史跡カルタ大会に南小学校カルタクラブの3チームが出場しました。 限られた練習回数でしたが、一人一人しっかりと取り組んでくれました。 優勝までは行きつきませんでしたが、3位入賞と結果を残してくれました。 大津町の子どもとして、町の史跡にもっともっと興味を持ってくれるといいなと思っています。 |
避難訓練実施
1月14日(火)陣内幼稚園と合同の火災避難訓練を実施しました。今回は、出火想定時間を伝えることなく実施しましたが、避難の基本を守り、安全に避難することができました。避難後は、菊池広域連合南消防署の署員の方より、着衣火災時の対処法や消火器の操作法を学びました。最後に消防車の見学をおこない訓練を終わりました。
幼稚園の山内先生も手本を見せてくれました。
火災はあってほしくはない事ですが、絶対にないとはいえません。いざという時には、今日の訓練を思いだし、命を守ってほしいと思います。
今年一年無病息災に
1月12日(日)PTAどんどや・バザーをおこないました。天候の心配をしていましたが、令和2年一年間の無病息災を祈ることができました。また、バザーでは、子どもたち、保護者、地域の方の笑顔があふれていました。例年提供していただいています豚汁ですが、今年もとてもおいしくいただくことができました。
昨日より準備や本日の運営等をしていただきましたおやじの会、PTAイベント委員・役員の皆様、また、バザー用品の提供、豚汁の食材提供へのご協力をいただきまことにありがとうございました。
本日は、消防団の皆様にもご協力いただき、安全に終えることができました。
多くのお人に支えられ実施することができ、南小学校の素晴らしさを再確認することができました。今後とも、大津南小学校の子どもたち及び学校への見守り、ご協力をよろしくお願いします。
Danke schön ありがとう
1月8日よりドイツより南小学校に体験入学していた、 ドナウ・アラン君 ドナウ・マヤさん が、ドイツに帰りました。 2人からは、たくさんの思い出をもらうことができました。南小で経験したことをドイツの友達との話題にしてくれるといいなと思います。 日本に帰ってきたときは、また遊びに来て下さい。待っています。 南小に来てくれたことに Danke schön |
気
令和2年の幕があがりました。 どのような新春を迎えられましたでしょうか。 学校も後期後半が始まりました。 本年度も残り3か月となり、学年のまとめと次年度の準備に力を注いでいきます。 令和2年のキーワードは「気」です。 「元気」「勇気」「やる気」「気合い」 「根気」などいろいろな「気」があります。 子どもたちの今年の「気」は何でしょうか。 どのような「気」でも続ける「気」持ちが大切です。 今年も、どうぞよろしくお願いします。
|
持久走大会
12月21日(土)校内持久走大会を実施しました。
保護者、地域の皆さんの声援を力にし、持てる力を発揮してくれました。
子どもたちは、体育の授業だけでなく、業間の「ランランタイム」、朝の時間等、時間を見つけては一秒でも早くなるように練習をしてきました。
精一杯の走りで令和元年を締めくくりました。
町、下町の皆様には、ご迷惑をおかけしました。また、多くの保護者、地域の皆様のご声援誠にありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大野 一郎
運用担当者 情報教育担当