学校生活
入学おめでとう
4月11日(火)は、入学式を行いました。
本年度の1年生は28人です。
氏名点呼で名前が呼ばれると、とても元気な声で返事をしていました。
これからの学校生活が楽しく過ごせるようみんなで見守りたいと思います。
校内持久走大会
令和2年12月19日(土) 土曜授業
低学年 1.5km 中学年 2.0km 高学年 2.5km のコースで実施。
これまで朝のランランタイム、体育の授業でのコース練習などにより、走力を高めてきました。
コロナ禍のため、校地内での保護者の方の応援はありませんでしたが、沿道より温かい拍手をたくさんいただき、
子どもたちも精一杯力を出していました。
6年 修学旅行
令和2年12月10日、11日 長崎市方面への修学旅行を実施しました。
コロナ禍の中、感染症対策をしっかり取りながら、思い出多き修学旅行となったことと思います。
平和の尊さや仲間の大切さ、今の私たちの生活がどれほど幸せなことかなど一人一人がしっかりとかんがえることができた二日間となりました。
(行事アルバムに写真を掲載します。)
5年 集団宿泊教室
令和2年10月20日~21日の二日間、大津南小・東小の合同集団宿泊教室を菊池少年自然の家で
実施しました。
天候にも恵まれ、「ニジマスつかみ」「森林ウォーク」「ナイトゲーム」「Qハンティング」
「木工ストラップづくり」等、たくさんの野外活動を行うことができました。
東小の子どもたちとも協力して活動していました。
とても有意義な二日間でした。
(行事アルバムに様子をアップしています)
令和2年度 運動会
9月19日(土) 運動会を行いました。
保護者の皆様には、午前中の開催、各家庭2名の参観人数などコロナ対策にご協力ありがとうございました。
児童も「やってよかった!」と思える立派な運動会でした。
野菜がとれたよ
2年生は生活科で野菜を育てています。
PTA副会長の山本さんからいただいたミニトマト、なす、オクラ、ピーマン、キュウリの苗はすくすく育っています。今日、2年生が生活科で観察をしました。
ミニトマト、ピーマンを収穫して喜んでいました。
プールの学習が始まりました!
今日からプールの学習が始まりました。
今日の水温は少し低めでしたが、子供たちは楽しみにしていたプールでの学習です。
密になることは避けながら、気持ちよさそうな声が響いていました。
これからのプールでの学習が楽しみですね。
一斉登校
6月5日(金)
6月1日~4日までの「心慣らし」「体慣らし」のための学年別分散登校期間を終え、本日より、全学年一斉登校となりました。久しぶりに全学年そろい、学校中に子どもたちの元気な声が響いていました。
登校の様子
動画配信による全校集会
給食開始
4月10日(金)、本年度初めての給食を実施しました。
通常の給食当番の手指のアルコール消毒に加えて、教室の換気、職員による机の消毒を行ったほか、机の間隔をあけて前を向いて食べる、人数の多いクラスは2教室を使って食べるなど工夫を行いました。
倉田さん ありがとうございました
1月29日(水) 本日、4年生から6年生の児童が、「いのちの講演会」として、くまもと障がい者労働センター 施設長 倉田哲也さんからお話を聞いて交流をしました。 講演はユーモアもあり、笑いを交えながら、平等と合理的配慮、周りとの違いを恥ずかしがらないでいいこと、命を大切にすることを伝えてくださいました。学習の後は5年生と一緒に給食も食べていただきました。 子どもたちに多くのことを残していただいた倉田さんに感謝します。 |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大野 一郎
運用担当者 情報教育担当