学校生活

音楽会の練習

1年から3年までは葦北郡の音楽発表会に出場します。
今日は、1・2年生合同で音楽をしました。
2年生が1年生に鍵盤ハーモニカを優しく教えてくれました。

かかしコンテスト

3・4年生が、わくわくプロジェクトでかかしコンテストを行いました。
みんなが一番好きなかかしに一人一票で投票します。
どのかかしが優勝したのでしょうね。
(9月14日、優勝が決定しました。右から2番目のかのんちゃんでした)

電子黒板

新しい電子黒板で漢字の学習をしました。
タブレットで撮影したノートを電子黒板に映して児童が書き込みをしています。

かかし作り

田んぼにたてるかかしをポール先生と一緒に作りました。
かかしは英語でscarecrow(カラスを怖がらせる)と言います。

二学期始業式

二学期が始まりました。
始業式では校長先生が、お話が上手になるために、ということと、目標のために毎日小さなことを習慣づけることを話されました。







5年生の女子が校歌の伴奏を練習してきてくれました。今日がデビューでした。とても上手に弾けました。

投的板とバス停看板

暑い中、校長先生が、投的板とバス停看板をきれいにリニューアルしてくださいました。

かわいい投的板。投げ方名人になってくまモンのほっぺをゲットしよう!


バス停で明るいひまわりが新学期の子どもたちを迎えます。

町人権教育現地研修会


芦北町の先生方が、水俣市へ現地研修に行ってきました。

水俣病のあらましを聞き、環境センターから水俣湾埋め立て地を一望しました。



水俣病爆心地である百閒排水口や公式確認の地、胎児性水俣病患者の多発地区に実際に行ってきました。



茂道や乙女塚にも行きました。



胎児性水俣病患者坂本しのぶさんのお話を聞きました。



県外から来られた先生が「水俣病は終わっていると思っていたが、まだ続いていることを知った」と言われました。
これから子どもたちが水俣病を学習していく中で、この現地研修が先生方にとって意味のあるものになっていくはずです。

現地研修を実施してくださった梅田先生、ありがとうございました。

PTA親子美化作業

親子美化作業をしました。
学校がとてもきれいになりました。これで運動会を気持ちよく迎えることができます。




グリーンカーテン

4年生が育てているツルレイシのグリーンカーテンです。
今年は長雨と酷暑の影響で大きくは育ちませんでした。とんでもない暑さにさすがのツルレイシも成長が難しかったようですが、それでも二階に届くほどがんばって伸びてくれました。

講習会

先生方は出張で学んだことを、大野小で活用するために講習会を開いて勉強しています。

郡水泳記録会

郡の水泳記録会が湯浦温泉プールで行われました。
佐敷小、大野小、吉尾小、湯浦小、田浦小、津奈木小の5、6年生です。
子どもたちも一生懸命応援し、いいタイムを出せた子がたくさんいました。

応援、ありがとうございました。