平成30年度2月学校版コミュニティスクールとして、益々地域に開かれた学校となることをお約束した大野小学校です。
本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。
スポーツ部ではバドミントンのスマッシュの練習をしました。
腕の振り方、足の動きなど細かく指導していただいています。
今日は1年生の笑顔わくわくプロジェクトで最後の大会です。6年生とお豆つかみをしました。
今日の全校集会は、校長先生が人権についてお話をされました。
今月は「心の絆を深める月間」です。
6年生は歴史を習っています。
国造りについて、当時の新聞記者になったつもりで一人ずつ新聞を作りました。
今日は1年生と4年生がお豆つかみの勝負をしました。
1年生が上手なので苦戦しています。
2・3年生が発見したことをみんなに教えてくれました。
「あっちのタイヤから網のところまで長いアリの行列があります。ぜひ見てください」
長い長い距離の何万匹ものアリの行列でした。
1年生が3年生とお豆つかみ大会をしました。
全校生徒で体力テストをしました。
「がんばるぞ、おー!」
縦割り班で移動し、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、握力、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、50m走、を行いました。
6月になりました。
縞田先生の折り紙コーナーにもアジサイやカエルさんがいます。
1年生の笑顔わくわくプロジェクトで、今日のお豆つかみの勝負の相手は2年生です。
今年度は部活ではなく、社会体育のスポーツ部として大野小の体育館を使って活動しています。
保護者の方や事務の橋本先生がコーチとなって指導してらっしゃいます。
放課後学習会で、ボランティアの方々と一緒に芋の苗植えをしました。
昼休みは、笑顔わくわくプロジェクトとして1年生考案のお豆つかみ大会をしました。
今日の相手は5年生・先生方と1年生が勝負をしました。
どちらが勝ったでしょう。
6年生の図工、マーブリングです。
不思議な模様ができました。
運営体育委員会が、全校集会で児童会年間目標を発表しました。
各クラスにも掲示しています。
全校体育は50m走をしました。
来週スポーツテストがあるので、その練習です。
大野小の子どもたちが育てているのは、シュレーゲルアオガエルです。
卵もたくさん見つけました。
どうやって育てるのかをみんなで調べています。
今年度のクラブ活動が始まりました。
カルチャークラブでは一年間の計画をしっかり話し合いました。
スポーツクラブはしっぽ取りをしました。
1年生が校外学習に行ってきました。
近くの光勝寺です。
徳尾住職さんと坊守さんにお話を聞いてきました。
特別に鐘をつかせていただきました。
3年生から6年生がサラダ玉ねぎを販売しました。
カンボジアへ学校を贈る願いを込めて、呼びかけました。
役場や警察署、消防署等に行きました。
最後はでこぽんに行きました。
「おいしいサラ玉です。みんなで育てました。買ってください!」
たくさんの方が来てくださいました。
完売です。
購入してくださった方々、また募金してくださった方々、本当にありがとうございました。
*5月31日(金)の熊本日日新聞に掲載されています。
3年生が初めて習字をしました。地域の方が講師をしてくださっています。
道具の並べ方、姿勢、筆の使い方などを学びました。
1・2年生は放課後学習会で警察官の方による授業でした。
集団行動を教えてもらいました。
その後、ケイドロをしました。
今日の午後はプール掃除がありました。
雨が降っていたので、3年生以上で行いました。
3年生は溝掃除。4年生以上はプールの中を掃除しました。
最後は雑巾でよーいドン!
こんなにきれいになりました。
収穫したサラダ玉ねぎを4~6年生が袋に詰めました。
明日、販売します。
たくさん売れますように!
グラウンドや学校周辺の草刈り作業を行いました。
PTAの方々、地域の方々、本当にありがとうございました。
学校がとてもきれいになりました。
職員もプール清掃をがんばりました。
5年生の集団宿泊教室が、無事に終了しました。
海遊び。
キャンドルの集い。
その後のお楽しみ。
部屋でパチリ。
ローラーリュージュ。
ホビー作り。
6年生が調理実習で野菜炒めを作りました。
とても甘くておいしかったです。
今日の昼休みは運営体育委員会による全校遊びです。
みんなでしっぽ取りをしました。逃げる範囲が広すぎてしっぽを取るのが大変でした。
2・3年生が混色の勉強をしました。
絵の具や水を少しずつ混ぜてどんな色になるのかを確かめています。
今日の全校体育は追いかけっこです。
一回戦は、6年生が鬼です。あっという間に全員タッチされてしまいました。
二回戦は、1・2年生が鬼です。なかなか全員タッチができませんでしたが、最後はみんなで取り囲んでタッチしました。
「行ってきます!」
5年生が集団宿泊教室に出発しました。
がんばってきてね。
梅田先生が学校の低学年の畑に植えられていたニンジンの葉を使って料理をしてくださいました。
低学年で美味しくいただきました。
祝坂の一谷さんから、コスモスの苗をたくさんいただきました。
大野小の入り口近くの畑に植えました。
一谷さんがお手伝いに来てくださいました。本当にありがとうございます。
サラダ玉ねぎを収穫しました。
大きな玉ねぎがたくさんとれました。
帰りはいつものインスタ映えスポットです。
収穫の様子は5月23日(木)の熊本日日新聞に掲載されています。
今日はカナリア会の方が読み聞かせに来てくださいました。
1年生には縦に長い大きな絵本です。
1・2年生の放課後学習会では、1年生は音読、2年生は算数のプリントをやりました。
学習ボランティアの先生方が優しく教えてくださいました。
学級で話し合いました。
ふわふわ言葉で話すと、気持ちがいいですね。
一年生は体育でかけっこをしました。
もうすぐスポーツテストがあります。
いい記録になりますように!
金曜日の朝自習で時々、視写に取り組んでいます。
みんな、集中して静かに視写ができています。
大野小では毎朝校歌を歌います。
ベランダに出て、校旗、国旗を見ながら歌っています。
今日は学校でコミュニティ総会があり、総会前に子どもたちと一緒に給食を食べ、いろいろなことをお話しました。
1年生の図工「自然となかよし」です。
みどりの教室に葉っぱや木の実を探しに行きました。
次の元号は、「令和」です!
4年生の習字です。講師の鎌田先生に来ていただいています。
一年生の朝顔です。
かわいい芽が出てきました。
5年生はインゲン豆の芽が出てきました。
発芽の条件には何が必要かを実験しています。
各学級で話し合ってわくわくプロジェクトの計画を提出しています。
一年生の提案書です。
放課後学習会では、たくさんの地域の方が来てくださって、1から3年生と一緒にグランドゴルフをしました。
今日は学校オープンの日です。
保護者・祖父母の方が見に来てくださいました。
一緒に踊ったり。
箸でおまめつまみの競争!
5年生は音楽の曲の発表会をして、家庭科でお茶を入れる勉強をしたので、来てくださった方にお茶菓子と新茶でおもてなしをしました。
環境ボランティアの遠原さんから、玄関に花をいただきました。
素敵な花が来る人を迎え入れています。
地域の草野さんから、メダカをいただきました。
みんなで摘んだお茶の葉ができました。
今日一人一人に持ち帰りましたので、ぜひ家族で新茶を楽しんでください。
全校集会では、NIEの取り組みと、わくわくプロジェクトをクラスで考えること、そして母の日テストのお話でした。家族の事をいくつ知っているかな? 家族とたくさんお話をしてみましょう。
終わってから、6年生とハイタッチ。
タケノコ見つけたよ!
モンシロチョウの卵とサナギも見つけたよ!
雨が降っていたので、教室でゴロゴロ転がって遊んでいます。
室内マットが大活躍。
朝から全校体育がありました。
雨が降っていたので、体育館で手つなぎ鬼をしました。
1年生は朝顔の種を植えました。
大きくなりますように。
大野温泉センターで送別遠足の時に写生大会をしたところ、大野温泉センターの方からスポーツ飲料を全員にいただきました。
今日はお茶摘みがあったので、子どもたちにそのスポーツ飲料を配りました。
そして先ほど大野温泉センターから学校に「大野小の子どもたちが、お礼を言いに来てくれました」とのお知らせがありました。
絵を描いてくれてありがとう、から、飲み物をもらってありがとう、と、ありがとうの輪が繋がって、とても心が温かくなりました。
お茶摘みがありました。
たくさんの方にお手伝いしていただきました。
5年生はALTのシーブロック先生に、英語でお茶摘みの説明をしました。
「茶摘み」の歌を歌って、手遊びを教えました。
いよいよ五月になりました。
令和元年です。
縞田先生の折り紙コーナーも模様替え。
今日はボランティアの方による読み聞かせがありました。
今年度初めてです。
5年生は気象レーダーを見て、天気を予想する勉強をしました。
予想した天気を校内放送で昼休みに発表しました。
今日は高学年でくるみボタンヘアゴムを作りました。
校舎裏のツツジがきれいに咲いています。
毎月、その月のお誕生日の人は校長室で給食を食べています。
校長先生手作りのフレーム付き温かいメッセージカードをいただきました。
縞田先生の素敵な折り紙コーナーです。
児童玄関の前の棚にあって子どもたちを喜ばせています。
誕生日に2年生が縞田先生に教えてもらって折り紙でカラフルな傘を作ってくれました。
笑顔わくわくプロジェクトで低学年の子どもたちとくるみボタンのヘアゴムを作りました。
とてもかわいくできました。
今日は交通安全教室がありました。
雨が降ったので体育館でした。
信号を使って、右、左、右、としっかり確認しました。
自転車を安全に運転するためのDVDを観て、警察官の方にお話をしていただきました。
子どもたちに自転車の安全についてのプリントを配りました。
ぜひ家族で交通安全について話し合ってください。
梅田先生が、50m走の走るコースをきれいに整地してくださいました。
これで思いっきり走ることができます。
6年の女子が全員で、昼休みに、みどりの少年団のスカーフにアイロンをかけるお手伝いをしてくれました。
ありがとう!
給食室の裏にツバメの赤ちゃんが落ちていました。
職員室で教頭先生がパンや小さな虫などを食べさせています。
午後は授業参観がありました。
各教室での授業にたくさんの保護者の方が見に来てくださいました。
2年生が1年生に学校の事を教えます。
「ここはパソコン室です。パソコンを使ってお勉強をする部屋です」
優しく1年生に教えてあげていました。さすが2年生。
4~6年生はみどりの少年団でした。
県の林務科の上方さん、水俣・芦北えべっさんシェアリングネイチャーの会の井上先生が講師となり、ネイチャーゲームをして、みどりのことをたくさん教えてくださいました。
忍者の森でいろんな発見ができました。
葉っぱでお面、はい、ポーズ!
大野小にも、こいのぼり。
いよいよ平成もあと少しです。
学校に働く自動車がやってきました。
低学年みんなで作業を見に行き、働く自動車について質問しました。
高学年が一年生に掃除のやり方を教えています。
朝から校歌を歌います。一年生も校歌がだんだんと歌えるようになってきました。
子どもたちが登校する階段に藤の花がきれいに咲いています。
いいお天気の中、歓迎遠足がありました。
1年生を6年生が連れていきます。
トイレ休憩の公民館で地域の方が歓迎の言葉とキャラメルをプレゼントしてくださいました。
(実は卒業の時も同じようにプレゼントをいただいています)
旧大野中学校へ。
各学年の出し物です。
2・3年生は自己紹介を兼ねた〇✖ゲームです。
4・5年生は間違い探しと、
アブラハムのダンスと、
何とチョコレートプラネットのTT兄弟が現れました。
6年生はスポーツクイズ。
シンキングタイムにパプリカダンス。
1年生はひょっこりはんです。
最後の出し物は運営体育委員会による遊びタイム。
まずはジャンケン列車です。
次に進化ジャンケンをしました。
運動場でお弁当タイム。お菓子も食べてたくさん遊びました。
環境整備のボランティアで竪野さんと長山さんが学校中の草をきれいに刈ってくださいました。
本当にありがとうございました。
3年生以上がサラダ玉ねぎの草取りに行ってきました。
3時間目、2年生が忍者の森の探検をしました。
みどりの教室から「やっほー!」
4時間目は1年生も探検してきました。
「やっほー!」
トレイス先生の代わりに新しいALTの先生が来ました。
アメリカ人のシーブロック先生です。
旅行や料理が大好きで、野菜を育てたりしているそうです。
一年生の初めての授業です。
最初は、机の中の道具の入れ方、授業の準備について勉強しました。
一年生が初めて自分たちで給食の準備をしました。
全員が給食当番です。
卒業生が中学生の制服を着て、大野小に来てくれました。
急に大人びて見えてびっくりしました。
とってもよく似合ってます。
忍者の森のくまモンが新入生に興味津々です。
入学式です。
7人の新入生の皆さんは、とても元気のいい返事ができました。
就任式がありました。
5名の先生をお迎えしました。
その後、転入生の紹介がありました。
2年生に新しい仲間が加わりました。
新入生を迎えるため、新4年生から新6年生の子どもたちが入学式の準備をしました。
学校応援団で環境支援の遠原さんがきれいな花を持ってきてくださいました。
下の画像は山に自然に生えていたサクラソウだそうです。
とってもきれいです。
また学校が華やかになりました。
4月になりました。
新元号は、「令和」です。
大野小学校の桜も満開になり、新年度を祝っているかのようです。
大野小の桜もきれいに咲いています。
五分咲きくらいでしょうか。
雨が降っていて、退任される先生方を悲しむ天気となりました。
バスの運転手の才保さんの退任式です。
今日が最後のバスの送迎になりました。みんなでお礼を言いました。
今までありがとうございました。
今日は退任式がありました。
二人の先生が転任で、一人の先生が退職されます。そしてもう一人産前休でしばらくお休みされます。
花束贈呈です。
とても寂しくなります。元気でいてくださいね。またいつか会いましょう。
修了式がありました。
各学年の代表が一年間の反省と次年度の抱負を発表しました。
校長先生の話です。
イチロー選手が6年生の頃に書いた作文です。
最後は先生方と握手。
一年間、よく頑張りました。
6年の子どもたちが卒業しました。
とても立派な卒業式でした。
6年生を送る花道です。
その後、謝恩会がありました。
素直で明るくて仲のいい6年生でした。
卒業おめでとう。
中学校でも頑張ってね。
明日の卒業式のために、在校生がみんなで準備をしました。
ALTのトレイス先生とのお別れ会をしました。
またどこかで会えるといいですね。
最後はみんなでハイタッチをしました。
今日は送別遠足がありました。
まずは各学年の出し物です。呼びかけやクイズやダンスにプレゼントと盛りだくさん。
一年生はお世話になった6年生にメッセージとクイズとプレゼント。
2年生は呼びかけと間違い探しとものまねクイズとプレゼント。
3・4年生は間違い探しとクイズと大きなメダルのプレゼント。
5年生はダンスや漫才を交えたクイズ。ダンス曲はドラマの主題歌「男の勲章」です。
6年生は、クイズです。
最後のクイズは「僕たち6年生は大野小が大好きです。丸かバツか」です。
当然、全員丸!
運営体育委員会による王様ジャンケン。6年生が王様です。
出し物の後、遠足に出発しました。
とってもいい天気です。
大野温泉センターまで歩いて行って写生大会です。
写生大会の後はお楽しみ。大野温泉センターでバイキングを食べました。
天気もよくて美味しくて最高の送別遠足になりました。
分収林の益金でグランドゴルフセットを購入しました。どなたでも大野小の運動場とグランドゴルフセットをご利用できます。どうぞご連絡ください。
学校応援団に参加してみませんか?
読み聞かせや低学年学習会、環境整備、一緒に昔遊びをしたり、料理をしたり、地域の方と接したり、一緒に作業するのを子どもたちも楽しみにしています。
興味がある方はぜひ学校にお知らせください。
応援団募集の詳しい内容は、応援団募集.jpgをご覧ください。
◇連絡先◇0966-84-0230
(大野小学校)
◇ 大切なお願い ◇本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。 |
||