ブログ

This is US!~学校生活~

玉名郡PTA連合会研修会において南関二小の取組発表

2月4日(土)に開催された玉名郡PTA連合会研修会において、PTA会長の橋本さんが、南関二小の取組を分かりやすくまとめて発表されました。

また、活動発表の場で

「KWN日本コンテスト2022」最優秀作品賞ノミネート作品(各部門の入賞作品)を紹介しました。

◆熊本県 南関町立南関第二小学校
チーム名:さかきっ子
作品名「SDGsが伝わらない!?」  どうぞ下記URLにてご覧ください。

https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/kwn/jp_contest2022.html

0

立ち会い演説会と児童会役員選挙

2月2日(木)に、来年度の児童会役員を選出するために、立ち会い演説会と児童会役員選挙を実施しました。

役員選挙に立候補することは、自分に挑戦し、学校全体のことを考えるというとても貴重な経験を積むことができると言うことです。立候補することそのものがすばらしいことであり、自らの成長を促すことにつながったと思います。

これからの南関第二小学校のリーダーとして、みんながよりより学校生活を送るようがんばってくれると思います。

投票には、南関町からお借りした本物の記帳台と投票箱を使うことができました。投票することのありがたさが一層身にしみて感じました。

0

「KWN日本コンテスト2022」最優秀作品賞ノミネート作品 ◆熊本県 南関町立南関第二小学校 チーム名:さかきっ子 作品名「SDGsが伝わらない!?」

 「KWN日本コンテスト2022」最優秀作品賞ノミネート作品(各部門の入賞作品)をご紹介します。

◆熊本県 南関町立南関第二小学校
チーム名:さかきっ子
作品名「SDGsが伝わらない!?」  どうぞ下記URLにてご覧ください。

https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/kwn/jp_contest2022.html

 

研究発表会で公開した

南関第二小学校紹介ビデオを下記URLにて公開しました。どうぞご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=BJ12BqRVY-w

 

11月5日(土)の南関第二小学校区の資源回収たいへんお世話になりました。

「南関第二小学校 資源回収 the movie」

本校の樫原 泰史先生が、資源回収の様子をムービーにまとめました。

下記URLからご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=EPd6reb8mAs

 

南関第二小学校5年生が全世界に向けて英語で南関第二小学校や南関町のことについて発信することができました。どうぞ発表の様子を下記URLにてご覧ください。 

https://www.youtube.com/watch?v=Bg8Rx84dQ7s

 

0

4年生は蛍音頭の練習を地域の方とがんばりました

1月27日(金)、4年生は久重地区の伝統である蛍音頭の練習を、釘崎 眞貴子さん、立石葉子さんのご指導のもと、一生懸命がんばりました。今日は体育館のステージで法被を着て踊りました。学習発表会や地域の方に見てもらおうと意気込んでいます。

0

英語検定がんばりました

1月21日(土)に南関第二小学校を会場として英語検定が行いました。

26人の受検者が一生懸命に今までの勉強を生かしてチャレンジしました。

英研ジュニア ゴールドとシルバーに、今年から新たに英検4級と5級を加え実施しました。

みんなとてもgood jobでした。

0