給食

給食

5月25日

はちみつレモントーストは、レモン果汁・はちみつ・グラニュー糖・マーガリンを合わせてパンに塗り、オーブンで焼きました。レモンのはちみつ漬けは、疲れやのどの痛みを和らげてくれると言われています。

5月24日

回鍋肉は、中国の四川料理です。豚肉ときゃべつ、ネギなどを炒め合わせ豆板醤と甜麺醤で味をつけたものです。回鍋とは、鍋を回す事ではなく、一度調理した食材を再び鍋に戻して調理することです。

5月23日

キャベツとレタスは同じ仲間でしょうか?

答え 葉が何枚も重なっているので、よくにていますが同じ仲間ではありません。キャベツは菜の花の仲間ですが、レタスは菊の仲間です。花を見るとよくわかります。

キャベツには、胃を丈夫にする、ビタミンUという栄養が入っています。ビタミンUは別名キャベジンと言います。

5月18日

クリーム煮のキャベツは春キャベツです。春キャベツは3月~5月頃にかけてスーパーで見かけます。全体は丸い形で中の方は黄緑色をして、葉の巻がゆるく、やわらかくて甘みがあります。

5月17日

今日の竹輪のチーズ焼きは、竹輪を半分に切ってマヨネーズとチーズをのせて、青のりをふってオーブンで焼いてみました。おうちでもチャレンジしてみてください。

5月16日

給食で食べているご飯には、麦が入っています。この麦は熊本県内で採れた大麦です。大麦は食物繊維がたくさん含まれていて、腸の働きを良くしてくれます。また、白ご飯だけよりも、カロリーが低くなり、満腹感も持続するので食べすぎを防ぐことが出来ます。

5月13日

今日の肉団子スープの肉団子は手作りです。鶏ひき肉と卵、でんぷんを混ぜてスープの中に一つ一つちぎって作っています。色々な形があるかもしれません。みなさんのスープの中にはどんな形の団子が入っているでしょう。