給食

2022年8月の記事一覧

8月31日

タイピーエン    レバーのピーナツがらめ

今日は何の日でしょう?

答えは、野菜の日です。1983年に八百屋さんたちが「もっと野菜のことを知ってほしい」「野菜をたくさん食べてほしい」という想いで「8(ヤ)3(サ)1(イ)」のごろ合わせから制定した記念日です。

その想いにこたえて好き嫌いをせず野菜をたくさん食べましょう!

8月30日

さばのみそに   なつのっぺ    ざぜんまめ

「のっぺ」というと 冬のイメージがしますね。夏のっぺは、夏にとれる野菜をたくさん使ってのっぺにしました。夏休みに足りなかった野菜をたくさん食べましょう。

8月29日

えだまめととうふのミンチカツ   マカロニサラダ   やさいのスープに

いよいよ新学期のスタートです。まだまだ、暑い日が続きますが しっかり栄養・睡眠をとって 運動会の練習を頑張りましょう。2学期から、パンの日が少なくなって、ご飯の日が増えます。今までパンの日にお盆を消毒していましたが、2学期からは、水曜日だけの消毒になるので2週間に1回になります。放送をしっかり聞いておぼんを給食室にもってきて下さい。