学校生活
11月26日 PTA資源回収
天候にも恵まれ、今年度、第2回目のPTA資源回収を予定通り実施することができました。
早朝よりご協力いただいた地域の皆様、会員の皆様、また事前の準備からご尽力いただいたPTA委員の皆様、ありがとうございました。
おいしい!「三玉一☆モンブラン」やまが和栗
山鹿市では農林水産省の補助を受けて、地産地消の推進に取り組んでいます。
この度、西日本一の生産量を誇る「やまが和栗」を、子どもたちの関心を高め、広く周知を行うことを目的として、学校給食に提供していただきました。
この「やまが和栗」を使ったデザートを給食室の職員で考えてもらい、11月17日のメニューに取り入れました。
子どもたちは、みんな笑顔でデザート「三玉一☆モンブラン」をおいしくいただきました。
山鹿の魅力をあらためて感じることのできた給食の時間になりました。山鹿市、及び栗生産者の皆様、おいしいデザートを作ってもらった給食室に感謝!です。
新入児体験入学
2月8日(水)午後に新入児童の体験入学が行われました。来年度の入学児童は、1年生との生活科の学習や5年生との学校探検を楽しみました。その後、来年度の登校班で、上級生と保護者と一緒に登校する道の安全を確認しながら帰りました。
新入児が体験をしている間に、保護者の皆さんには、入学準備についての説明会を行いました。
今年度は、就学時健診がひだまりで行われたため、初めて三玉小学校に足を運ぶ親子も数組ありました。
みんなで、新しい1年生が入学してくるのを楽しみに待っています。
季節を楽しむ「節分会」
2月3日(金)は、節分でした。各学級で「節分会」が行われていました。自分の心の中にいる「心のおに退治」を行っていた学級が多かったようです。
校長先生のお話にもあったように、節分の意味を考えて、季節の行事を楽しんでいる三玉っ子です。
第3学期のスタートです
10日(火)、始業式が終わり、その教室でも学級活動では、3学期の目標を決めたり、係を決めたり、班を決めたりしていました。
始業式で校長先生が話されましたが、3学期は、新しい学年の準備をする学期です。しかも52日しかありません。1日1日を大切にしていきましょう。
第2回資源回収
27日(日)は、第2回PTA資源回収でした。早朝から、たくさんの皆さんに協力いただき、ありがとうございました。
校区の皆様には、感謝するばかりです。保護者の皆さん、子どもの皆さんもみんなで力を合わせて作業ができました。今回の収益金は、51,320円でした。教育活動の充実のために使わせていただきます。
1年保護者・給食試食会
10日(木)は、1年生の授業参観と給食試食会でした。
まず、1年生は、4時間目の学活で、バランスよく食べることを学習しました。その後、自分たちで配膳する様子を見ていただき、保護者の皆さんと一緒に給食をいただきました。
子ども達は、食欲も進み、大喜びでした。
スポーツの秋
さわやかな秋空の日が続きます。
10月のハッスルタイムは、各学年に分かれての体力づくりでした。
運動場、体育館、中庭と学校のあちらこちらから元気のよい体操の声が響いています。
最後は、整理運動と後始末(グランド整備)まで行っています。
勉学の秋
19日(水)2年生の研究授業が行われました。アーノルド・ローベル作の「お手紙」です。
がま君とかえる君の会話や行動から、二人の思いを想像し、単元の最後は、音読劇をしようと張り切っていました。
読み聞かせ
毎月第2木曜日の朝の時間は、読み聞かせの時間です。
母親委員さんや「虹色ほたる」の皆さん方による読み聞かせを子ども達はとても楽しみにしています。昨年度からは、パパさんデー(父親による読み聞かせ)もあります。今年は、12月8日です。
読み聞かせを聞いている子ども達の顔が、とてもかわいいです。
保護者の皆さん、地域の皆さんのご協力ありがとうございます。
〒861‐0522 熊本県山鹿市久原2935番地
山鹿市立三玉小学校
TEL 0968-43-1177
FAX 0968-42-8410
E-mail y-mitamaes@leaf.ocn.ne.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 北山 綾
運用担当者 塚原 聡