学校生活

学校生活

1年生の日記から

     おもいでのうんどうかい    

きょうは、まちにまったうんどうかいでした。あさおきたら、おかあさんがおべんとうをつくっていました。なんだかドキドキしました。がっこうについたらイスをはこんでじゅんびしました。

いよいよはじまるぞとおもいました。うんどうかいがはじまると、とそうがありました。5ばんだったけど、がんばってはしりました。いちばんくやしかったのは、リレーです。リレーでバトンをおとしてしまったからです。うんどうかいはとってもつかれたけど、みんなでれんしゅうも、ほんばんもがんばったうんどうかいはとてもたのしかったです。

     ありがとうのうんどうかい   

 うんどうかいで、1ばんたのしかったのは、ダンスです。みんながみてくれてうれしかったです。おうえんしてくれたおかあさん、おばあちゃん、おとうさん、おにいちゃんにありがとうのきもちでした。リレーでは、1いになれなかったけど、おかあさんたちがみてくれていたからがんばれました。またこんなにすばらしいうんどうかいをしたいです。うんどうかいのおかげで、1にちがとってもたのしくて、すごくいいおもいでができました。とてもたのしかったです。おかあさんたち、きてくれてほんとうにありがとう。

     わくわくうんどうかい     

 9がつ25にち、まちにまったうんどうかいです。よるから、ぼくはたのしみで、わくわくしてねむれませんでした。あめがふらないかどうか、しんぱいでした。あさにばくちくのおとがして、めがさめました。いつもなら、すぐにおきることができないけど、たのしみでパッとおきれました。

 うんどうかいでいちばんたのしかったのは、たまいれです。うんどうかいには、おとうさんとおかあさんがきてくれて、ひさしぶりにおじいちゃんとおばあちゃんがきてくれて、とてもうれしかったです。みんなといっしょにうんどうかいができて、うれしくてたのしい1にちでした。

     たんじょうびとうんどうかい   

 9がつ25にちは、わたしのたんじょうびです。なんとうんどうかいもおなじ日で、はりきってうんどうかいへいきました。けがをしないようにじゅんびたいそうをしっかりしました。

 まずかけっこをしました。6いだったけど、がんばりました。ダンスでは、ピンクのボンボンをもっておどりました。とてもたのしくおどれました。おうえんせきでは、おおきなこえでおうえんしました。 

 おべんとうをたべたら、いよいよリレーです。おともだちが、「ぜんそくりょくではしって!」といったので「わかった。」といってぜんりょくではしったら、2いでした。うれしかったです。白だんはじゅんゆうしょうでした。

 いえへかえると、おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん、おとうとの6にんでたんじょうかいでした。すてきなたんじょうびで、わたしは7さいになりました。

 子どもたちが、わくわくしたり、どきどきしたりとさまざまな気持ちで運動会を迎えたことがよくわかりました。少しずつ様子をくわしく書いたり、気持ちを入れて文章に表したりすることが上手になってきました。毎日の「たんぽぽノート」で頑張っている子は特に長い文章を書くことができるようになっています。今後とも励ましのお声かけをよろしくお願いします。

避難訓練のあとに

上履きのまま運動場に出て、そのまま屋上に避難しました。廊下や階段がどろでいっぱい汚れました。
でも、5,6年生がすぐにきれいに掃除してくれました。ありがとう。上級生。おかげでみんな気持ちよく過ごせました。

竹ほうきの寄贈

水俣保育園さんから保育園の運動会の時に本校の運動場を借用されたお礼に竹ぼうきを20本もいただきました。毎年いただいております。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

初めての日記

1年生が2学期から日記を書き始めて2週間、まだまだ何をどう書けばいいのか難しい面があるようです。これから少しずつお友達の日記を紹介しながら、書き方も上手になってほしいと思います。

○モロヘイヤ      

  きょうのよるごはんに かぞくでモロヘイヤをたべました。ぬるぬるでした。
    おかあさんが「えいようまんてん」とおしえてくれました。

  ※おかあさんからおしえてもらったこともいいにっきのざいりょうになりますね。


○ふうせんかずら  

   きょうがっこうからかえってくると、ふうせんかずらのめがつちからでていました。みどりいろで、チューリップのようなかたちでした。これからもたくさん大きくなってほしいです。

※おかあさんといっしょにたねをとってまいておいたものにめがでました。うれしいね。


○二かいめのテレビをみないひ

   きょうもテレビをみませんでした。きょうは、なぞなぞのほんをよんでおかあさんたちにもんだいをだしてあそびました。おもしろいもんだいがありました。また、つづきをあしたよみたいです。

 ※ノーテレビデーでテレビがなくてもたのしめました。

組体操その2

とても美しい集団演技を見ることができました。明日もご期待ください。
行事アルバムに写真をたくさん掲載しています。

組体操その1

組体操の一場面に写真撮影の場面があります。本部席側から撮った写真です。
明日もどうぞ。とってあげてください。

応援団練習

団長とリーダーを中心に応援合戦もずいぶん仕上がってきました。
今朝、8:15にはみんな集合して練習を始められました。
行事アルバムにも写真をいっぱい載せました。ご覧ください。

石ひろい合戦9/9




今日の結果は赤団20.7kg  白団31.5kgとなりました。 白団の圧勝でした。
行事アルバムにも写真を載せています。

今日の石ひろい」

全体練習の後に、1分間石ひろいをしました。ご覧のとおり今日は白組の勝ちです。
白組8,9kg。赤組7,3kgでした。

いしひろい

ゴーゴーダッシュが終わってから、3分間、石ひろいをしました。もちろんこれも勝負があります。今日は白団10,2kg。赤団が12,0kg。したがって赤団の勝利でした。勝った赤団は10点、負けた白団は5点でした。

ゴーゴダッシュ

業間の時間を使って、赤団、白団に分かれて50mをダッシュします。もちろん紅白対抗です。走った回数で勝敗が決まります。今日は赤団の勝ちでした。

校内サマーキャンプ

受付を済ませ、お米を2合出して、名前を書いて胸に張り、開会式です。
そして、さっそくプールあそびと箸つくりに分かれて活動開始です。
2時半からはプールで親子対決があるそうです。調理室ではすでに夕飯の準備も始まっています。

第41回水俣市競舟大会



第41回水俣市競舟大会
  二小校区のお父さんお母さんもたくさん出場していました。暑い中でしたが、見事な頑張りでした。特に優勝された四区男子、準優勝の四区女子の皆さまおめでとうございました。行事アルバムにも写真を載せています。ご覧ください。

健康つくり標語

調理実習に合わせてつくった、健康つくりの標語です。6の1編

朝食を いっぱい食べたら 元気出る

朝ご飯 食べて1日 元気だよ!

朝食を 食べるとスイッチ オンになる

毎日食べる 朝食はおいしい ご飯がある

朝ご飯 食べて今日も がんばろう

忙しい そんな時間の 朝ご飯

朝食を 食べると笑顔 あふれだす

朝食を もりもり食べると ほら元気

朝食は 脳が目覚める 魔法だよ

朝ご飯 食べれば体 フル活動

うん、これだ 感謝のお味 いただきます

朝ご飯 一日生きる ガソリンだ

朝食は 朝から元気 宝物

パクパクと 食べれば元気 アップする

毎日の おいしいご飯に いただきます!

起きたなら 脳も起こそう 朝食で

朝起きて みんなで一緒に 「いただきます」

朝ご飯 食べれば元気 エネルギー

朝食を 食べれば一日 元気だよ

朝ご飯 全部食べたら 元気出る

朝ご飯 元気言葉が 使えるよ

1日の エネルギーだよ 朝ご飯

朝ご飯 食べたら元気に 行ってきます