学校生活
おみせやさんごっこをしよう!(1・2年生)
1年生は、国語の学習で、2年生を招いてお店屋さんごっこをしました。「お花やさん」「おかしやさん」「おもちゃやさん」の3つのお店は大繁盛です(^_^)/~
ちょっと、買いすぎました~(^_^;) でも困ったときには「とも子先生銀行」へ
全て売り切れました(^_^)v 1年生のみんな楽しく学ぶことができましたね。2年生のみんなも協力ありがとう!
人権集会
葛渡小の令和4年度児童会人権目標は、「みんなにやさしく行動をし、やさしい言葉をつかおう」です。この目標に沿った取組ができているか、各学級で振り返ったことを発表しました。
自分たちでとったアンケートの結果を示して発表する児童。
発表のあとには人権に係る活動を縦割り班で行い、互いの感想を交流し合いました。ふわふわ言葉や、やさしい行動がさらにいっぱいに広がることでしょう(^o^)/
サラ玉の苗植え
JAあしきた玉葱選果場様にご協力いただき、サラ玉の苗植えをしました。
千場先生が準備されたマルチシートの穴に、苗を一本ずつ丁寧に植えていく子どもたち。春にはきっと美味しいサラ玉ができることでしょう(^_^)
箏の鑑賞会♫
水俣市教育委員会が実施する熊本県立劇場演奏家アウトリーチ事業で、箏演奏家の小路永和奈さんが来校されました。
集会室に響き渡る美しい箏の音に子どもたちはうっとり(´∀`) 箏についていろいろと教えていただき、子どもたちからたくさんの感想が出されました。
人権教育ブロック別研究授業(1年生、橋口先生)
橋口先生と1年生5名が、学活の授業の様子を公開してくれました。
資料の登場人物の役割演技を通して相手への伝え方を考えていきます。葛渡小、緑東中、久木野小の先生達が見守る中で堂々とした学習態度でした(^_^)v
授業後には、緑東中ブロック人権教育テーマである「一人一人に自己有用感を持たせる日常的支援とよりよい人間関係づくり」を討議の柱に据えて研究会を行いました。1年生と橋口先生の実践を通して3校の教員同士が互いの研究を深め合うことができました。ありがとうございました!
選挙出前教室(6年)
水俣市選挙管理委員会の水田様にお越しいただき、6年生は選挙の仕組みについて学びました。
立候補者(仮)から投票者を選び実際に投票用紙に記入するなど、選挙体験もすることができました。
学習発表会・・・これまでの学びを生かして
「くじらぐも」1年生が冒険の旅へ
「お手紙」2年生による音楽劇
3年生4年生「ももたろうたち」英語劇
5年生・6年生「伝えたいこと」4つの学びをわかりやすく発表
3~6年生「宝川内臼太鼓踊り」保存会の方々と一緒に
万年樹の落ち葉掃き
葛渡小のシンボルである万年樹(銀杏の木)が、たくさんの葉を落とす季節になりました。昼休みに一生懸命落ち葉を掃く(拾う)子どもたち。落ち葉はマットなど、遊び道具にも変身します!(^^)!
今週から外庭掃除の開始です。張り切ってがんばりましょう!
芋掘り♫ 残念・・・
待ちに待ったカライモ芋掘り♫ 今年の収穫は?
みんなで掘って・・・掘って・・・ 「先生!イモがありません!」
「やっと、獲れました~!」と喜ぶ1年生。
今年は不作でした(-_-;) 「どうしてだろう?」と首をひねる子どもたち。これも体験学習ですね。
2年生算数科研究授業
2年生で算数科の研究授業を実施しました。葛渡小や緑東中の先生達に囲まれて緊張の2年生でしたが、校内研修のテーマのもと、迫田先生と6名の子どもたちは張り切って授業に取り組みました。
立式したかけ算の式について、学習リーダーの進行で一人一人前に出て自分の考えを述べます。多様な考えが出て活発な意見が交わされました。よく頑張りました(^_^)b
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 森 安広
運用担当者 事務 佐々木美奈
ありがとうございます!
祝! 302000カウント 達成 R6.10.24
祝!299000カウントR6.10.17
祝!280000カウントR6.6.3
祝!275000カウントR6.6.3
祝!263000カウントR6.1.4