甲佐小ブログ・本年度の学校だより

2018年3月の記事一覧

退任式

昨日(3/28)退任式が行われました。
今回は6名の先生方とのお別れでした。それぞれの先生方からご挨拶があった後、代表の子どもたちからの言葉と花束が贈られました。

6名の先生方の新しい任地でのご活躍を心から祈念しております。

(退任者の中に、いつも写真を撮影していただいていた吉﨑先生が含まれていたため、他の職員が写真を撮り忘れてしまい、今回の記事には写真がありません。申し訳ありません。)
下に保護者宛のあいさつ文を掲載します。
H29退任のごあいさつ.pdf

うれしい来校者























今日(3/26)の夕方、職員室にうれしい来校者がありました。
それは、昨年度まで本校にあった器楽部の卒業生たちでした。

昨日の新聞発表により、当時、器楽部を指導していただいていた、北野先生と吉﨑先生が甲佐小を去られることを知って、来てくれたのです。
そして、二人の恩師にプレゼントとともに、なんと、甲佐小の教員を卒業する「卒業証書」を手渡してくれました。
なんて、心優しく素敵な卒業生でしょうか。お二人の先生方の笑顔も輝いています。
卒業生のみなさん、本当にありがとうございました。

1年~5年生 修了式

今日(3/23)は今年度最後の授業日で、1年生から5年生の修了式が行われました。
昨日6年生が卒業していきましたので、いつもは6年生がいたはずの場所が空いていて、少し寂しい感じもしました。










まずは、各学年の代表者に校長先生から修了証が手渡されました。











その後校長先生からお話しがありました。校長先生からは、1年間頑張った189名全員に「はなまる」が贈られました。また、この1年間頑張ったことを振り返り、甲佐小の子どもたちは「やればできる」子どもたちだとほめていただきました。











最後に、各学級の代表者がこの一年間頑張ったことや次の学年で頑張りたいことを発表してくれました。
それぞれの頑張りや意欲が伝わってくる素敵な発表でした。

今日で、甲佐小学校の今年度の教育活動は終わりました。1年間本当にお世話になりました。

平成29年度 卒業証書授与式

今日(3/22) 平成29年度卒業証書授与式が行われました。
24名の卒業生は、見事な姿で6年間の甲佐小学校での学びを締めくくってくれました。










厳粛で素晴らしい雰囲気が伝わってくるのではないかと思います。











会場中に、思いのこもった美しい歌声を響かせてくれました。











こちらは、町からの卒業祝い品授与と卒業生からの卒業記念品贈呈の様子です。
6年生のみなさん卒業おめでとうございます。
そして、素晴らしい卒業式と感動をありがとうございます。

いよいよ明日 卒業式

いよいよ明日、卒業式となりました。準備は万端です。
10時開式、24名の卒業生が甲佐小学校から羽ばたいていきます。